佐賀県総合トップへ

武田社ワクチン(ノババックス)の接種について

最終更新日:

 このページは、武田社ワクチン(ノババックス)についてご案内しています。

・新型コロナウイルスワクチン接種に関する全般の情報は、こちらをご覧ください。 

 

武田社ワクチン(ノババックス)について

 このワクチン(ノババックス)は、新型コロナウイルスの表面にあるスパイクタンパク質の遺伝子をもとに作られた組換えタンパク質を有効成分とするワクチン(組換えタンパクワクチン)であり、接種後、ヒトの体内でスパイクタンパク質に対する免疫が誘導されることで、新型コロナウイルス感染症の予防ができると考えられています。

 ・新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省HP)別ウィンドウで開きます(外部リンク)



初回(1・2回目)接種について

 1回目の接種後、通常、3週間の間隔で2回目の接種を受けます。本ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから 7 日程度経って以降とされています。


■接種回数:2回

■接種間隔:通常、3週間の間隔



令和5年秋開始接種(追加接種)について

令和5年9月20日から「令和5年秋開始接種」が開始されました。

接種できる対象者は、これまでに初回接種を完了している方です。


■接種回数:1回

■接種間隔:前回の接種が完了してから6か月が経過した後


有効性・副反応等

武田社ワクチン(ノババックス)の有効性・副反応等の詳細は、以下のページをご覧ください。

武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)について(厚生労働省HP)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【武田社ワクチン(ノババックス)】新型コロナワクチン接種のお知らせ(2022年12月版)別ウィンドウで開きます(外部リンク)




【終了しました】武田社ワクチン(ノババックス)接種「佐賀県接種会場」について

 佐賀県接種会場での武田社ワクチン(ノババックス)の接種は、令和5年7月19日(水曜日)をもって終了しました。
 接種をご希望の方は、お住まいの市町村へお問い合わせください。県内市町問い合わせ先はこちら。別ウィンドウで開きます

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:86001)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.