記者説明内容
はじめに、本日確認の陽性者数についてご報告します。
これまでに、535件の「陽性」を確認しています。
この内訳は、現時点において、新規が206件、既陽性者関連が329件となっています。
なお、疑似症患者数は26件です。
次に、新たに確認したクラスターについて、1件ご説明いたします。
小城市の「小城市立小城中学校 運動部」で感染者集団、いわゆるクラスターを確認しました。
「小城市立小城中学校 運動部」の全体像、いわゆる枠内については、職員1名、生徒19名の合計20名です。
同運動部では、4月11日から当該部活動を停止とされています。
次に死亡者について、ご報告いたします。
本日、県内の医療機関で入院・療養中の、90歳代以上、基礎疾患をお持ちの軽症の方、1名が亡くなられました。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様に哀悼の意を表します。
次に、再陽性について3件お知らせいたします。
本日公表した37239例目については、2143例目の再陽性であることが判明しました。
同じく本日公表した37370例目については、3691例目の再陽性であることが判明しました。
同じく本日公表した37377例目については、5389例目の再陽性であることが判明しました。
同じく本日公表した37396例目については、18063例目の再陽性であることが判明しました。
同じく本日公表した37422例目については、25867例目の再陽性であることが判明しました。
同じく本日公表した37425例目については、786例目の再陽性であることが判明しました。
同じく本日公表した37433例目については、3564例目の再陽性であることが判明しました。
次に、これまでの公表分の変更についてお知らせいたします。
4月1日に公表した32439例目について、性別が「男性」であることが判明しましたので変更いたします。
4月10日に公表した35594例目について、性別が「女性」であることが判明しましたので変更いたします。
4月13日に公表した36974例目について、居住地を「福岡県」としておりましたが、その後の調査で「佐賀市」であることが判明しましたので変更いたします。
次に、本日の検査件数について、ご報告いたします。
本日の検査件数は、1488件です。
次に、現時点での病床使用率などについて、ご報告いたします。
病床は、病床全体の確保数562床に対し、病床使用数は185床で、病床使用率は、32.9%となっています。
ホテルは、確保数615に対して、使用数は295で、ホテル使用率は48.0%となっています。
なお、自宅療養者数は2,951人、重症者の方は0人、中等症の方は52人(9.3%)となっています。
最後に、県民の皆様に対して、感染拡大防止のために、正しいマスクの着用、こまめな手洗い、定期的な換気、3密を避けるなどの基本的な感染予防策の徹底をお願いさせていただきます。
また、報道機関各位におかれましては、陽性者情報やクラスター情報などが誹謗中傷につながらないよう、御配慮をお願いいたします。
私からの説明は以上となります。
県民の皆様へ
新型コロナウィルス感染症に感染された方やその御家族、濃厚接触者に対して、不当な差別や偏見があっています。
佐賀県は慈しみ合う県です。感染された方、その御家族、濃厚接触者などに対する情報の詮索、不当な差別、偏見、いじめというのが決してないようにお願いします。