- 令和5年度に実施する幼稚園、認定こども園、保育所、認可外保育施設を対象とした研修は以下のとおりです。
研修の詳細は、各主催者又は佐賀県こども未来課(保育幼児教育センター)へお問い合わせください。
なお、保育補助者等を対象とした子育て支援員研修については、「佐賀県子育て支援員研修について
」をご覧ください。
研修の情報が入り次第、当ページは更新します。
研修に関するお問い合わせ先
こども未来課保育幼稚園担当(保育幼児教育センター)
電話番号(直通)0952-25-7616
県が実施する研修
キャリアステージに応じた研修(初任者、主任等)
研修名 |
研修内容 |
研修日 |
場所 |
対象職員 |
申込 |
幼児教育・保育初任者研修 |
全7日間の園外研修、園内研修、課題研究を実施 | |
日程表のとおり |
幼稚園、認定こども園、保育所の採用1年目の保育者 |
締切済 |
園長等運営管理協議会 |
・保育の質の向上を目指した園づくり ・これからの幼児教育の在り方 |
6月23日、9月13日 | 県立美術館ホール(6/23) 未定(9/13) |
幼稚園、認定こども園、保育所の園長(施設長) | 後日案内 |
主任、教頭等研修会(仮称) |
保育に関する最新の知見、意見交換を予定 |
未定 |
未定 |
幼稚園、認定こども園、保育所等の主任保育士、教頭、副園長等 |
後日案内 |
経験年数に関わらず受講可能な研修
研修名 |
研修内容 |
研修日 |
場所 |
申込 |
中堅研* |
保育士等キャリアアップ研修 |
国カリキュラムによる | 未定 | 未定 | 後日案内 |
〇 |
幼稚園等教育課程佐賀県協議会 | 「幼児教育と小学校教育の円滑な接続について」 |
8月22日 |
ゆめぷらっと小城 |
後日案内 |
◎ |
幼稚園教諭等実技指導者講習会 | 未定 |
7月26日、 8月23日 |
(7/26)SAGAプラザ (8/23)諸富文化体育館ハートフル |
後日案内 |
〇 |
幼児教育講座 | 「子どもの姿から考える保育の展開」 |
11月9日 |
未定 |
後日案内 |
〇 |
療育支援センター研修 | | 療育支援センターホームページ のとおり | 療育支援センターホームページ のとおり | 療育支援センターホームページ より申込 | 〇 |
*「佐賀県幼稚園・認定こども園中堅教諭研修」において共通研修(◎)、選択研修(〇)として位置付けていることを示します。