
令和4年(2022年)2月17日
国際課 国際戦略担当
担当者 陣内、宮尾
内線2262 直通0952-25-7328
E-mail: kokusai@pref.saga.lg.jp |
武雄高校の生徒とオランダの高校生がオンライン交流を行います
県では、2020年東京オリンピック・パラリンピックにおいて、オランダのホストタウンとして登録されことを契機にして、
様々な分野でオランダと交流を行っています。
その一環として、武雄高校とオランダ・ライナールトカレッジの生徒が下記のとおりオンライン交流を行います。
記
1 日程 第1回 令和4年2月24日(木曜日)17時00分~18時30分
第2回 令和4年2月25日(金曜日)17時00分~18時30分
2 場所 武雄高校(武雄市武雄町5540-2)
3 参加生徒数 武雄高校 26名
オランダ・ライナールトカレッジ 18名
4 内容 第1回 テーマ ”Today”
第2回 テーマ “Tomorrow”
※両校の生徒で混合グループを編成し、グループワークを主に行う。
両国の抱えている現代社会の課題について考え、将来に向けて語り合う。
【参考】
・オランダとは平成28年度から青少年交流を開始し、これまでに派遣を3回、受入を1回行っている。昨年度も、県内の高校と
オンライン交流を実施した。
・ライナールトガレッジは2019さが総文に12名の生徒が来佐し、総合開会でオリジナル楽曲やバレエ、コンテンポラリーダンスなどで
メッセージ性の高い演目を披露した。
5 取材について
取材を希望される場合は、2月24日(木曜日)12時までに、別途取材申込書をメールにて送付願います。
6 その他留意事項
・取材いただく際は、マスク着用や手指消毒等、新型コロナウィルス感染防止に御協力をお願いします。
・当日は、学校の事務室での受付をお願いします。