
令和4年(2022年)2月 10日
教職員課 小中学校人事担当・県立学校人事担当
担当者 田中、岡
内 線 3234,3237 直通 0952-25-7212
E-mail kyoushokuin@pref.saga.lg.jp |
令和5年度佐賀県公立学校教員採用選考試験の変更点をお知らせします
令和5年度佐賀県公立学校教員採用選考試験(令和4年度実施)の主な変更点は、下記のとおりですので、お知らせします。
記
令和5年度採用選考試験の主な変更点(【 】は対象となる試験区分)
1 特色ある特別選考の新設
(1)さがUJIターン現職特別選考
即戦力となる優秀な人材を確保するために、【小学校教諭等】において、他都道府県(政令市)の小学校の現職教員で、佐賀県に
移住(U・J・Iターン)を考えている教職員に対して、特別枠を設けて選考を実施します。現職教員であることから、面接のみの
実施とするほか、東京会場でも開催を予定しています。
(2)さが離島特別選考
唯一無二の特色ある学校づくりに尽力し、地域を大切にする人材を確保するために、【小学校教諭等、中学校教諭等、養護教諭
等】において、唐津市の離島勤務を前提として募集、採用選考を行います。原則として、採用から8年間は、唐津市内の勤務とし、
その間に離島配置を行います。
2 「大学・大学院推薦制度」の新設
県内外から専門性の高い優秀な受験者を確保するため、【小学校教諭等、中学校教諭等(佐賀県教育委員会が指定する教科)】において、「大学・
大学院推薦制度」を新設します。佐賀大学、西九州大学、そのほか九州・沖縄・中国地方にある大学・大学院等の中から15校程度を指定し、それら
の大学・大学院等からの推薦を受けた受験者については、第一次試験を免除します。
3 秋に2回目の採用選考試験を実施
受験のチャンスを拡充し、佐賀県で教員として働くことを希望する人材を一人でも多く確保するために、【小学校教諭等】において、秋に2回目の
採用選考試験を実施します。第二次試験の合格発表を終えた時点の9月下旬ごろから再度募集を行い、11月中旬に別途試験を実施し、秋の採用選考
を行います。
なお、日程、試験会場、試験の内容等の詳細については、令和4年4月公表(予定)の「令和5年度 佐賀県公立学校教員採用選考試験実施要項」にて
お知らせします。
添付資料