令和4年1月13日
男女参画・女性の活躍推進課
担当者 本村、木山
内線 1631 直通 0952-25-7062
E-mail:danjo-katsuyaku@pref.saga.lg.jp |
マイナス1歳からのイクカジ推進事業
笑っているPAPA・MAMAになろう!
佐賀県版両親学級を開催します
佐賀県では、結婚、出産、子育てのあらゆるステージで支援を行い「佐賀で子育てしたい」と思ってもらえる環境をつくるプロジェクト「子育てし大県さが」に取り組んでいます。
「マイナス1歳からのイクカジ推進事業」もその一つで、妻が妊娠期にある夫婦をメインターゲットに、妻の妊娠期、マイナス1歳期から夫婦で家事・育児を担うという意識を高める取組を進めています。
今回、下記のとおり、当該事業「佐賀県版両親学級」を開催します。
記
1 日時 令和4年1月16日(日曜日)
・13時00分開始の部(終了15時30分)
・14時15分開始の部(終了16時45分)
2 場所 ほほえみ館(佐賀市保健福祉会館:佐賀市兵庫北三丁目8番36号)
3 対象 これからパパになる人、既にパパである人、その家族 50組
4 内容 ・「上手な家事シェア」をテーマにしたセミナー
・助産師の指導のもとパパの妊婦体験やご夫婦での沐浴体験の ワークショップ
5 主催 佐賀県
(運営:特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン九州/株式会社佐賀広告センター)
6 後援 一般社団法人佐賀県医師会、佐賀県産婦人科医会、佐賀県小児科医会、一般社団法人佐賀県助産師会
7 その他 詳細は、別添チラシをご覧ください。