佐賀県総合トップへ

イオン九州株式会社から佐賀県内の「こどもエコクラブ」に活動支援物品が贈呈されます

最終更新日:

記者発表ヘッダー


 令和4年1月7日

県民環境部環境課

担当者 鷺池、一丸

直通 0952-25-7079

【E-mail】kankyou@pref.saga.lg.jp

 

 

イオン九州株式会社から佐賀県内の「こどもエコクラブ」に活動支援物品が贈呈されます

イオン株式会社が実施されている「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の一環として、下記のとおり、イオン九州株式会社から県内の「こどもエコクラブ」(76団体)に対し活動支援物品が贈呈されます。

 

                               記

 

1 日時  令和4年1月13日(木曜日) 14時30分(30分程度)

2 場所  長浜保育園(伊万里市東山代町1266-1)

3 贈呈者 イオン九州株式会社 佐賀・筑後事業部 事業部長 武富 恭子(たけどみ きょうこ)様

4 受贈者 長浜保育園

                        ※県内のこどもエコクラブを代表して贈呈を受けます。

5 贈呈品   総額1,175,800円相当のイオンギフトカード等

 

【取材時のお願い】

・ 取材にあたっては、事前に電話またはメールにて、社名及び取材代表者様のお名前を、県環境課へ御連絡いただきますようお願いいたします。

・   取材時は必ずマスクの御着用をお願いいたします。

 

参考】

○「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」とは

 ・ 「エコロジー(環境)」と「ローカル(地域還元)」をテーマにイオン株式会社が行う地域への貢献活動の一環として取り組むキャンペーン活動です。

・ 毎月11日の「イオン・デー」にレジで黄色いレシートを受け取ったお客様は、店内に備え付けられた応援したいボランティア団体等のボックスに投函します。投函されたレシート金額の1%相当の商品がイオン株式会社から各団体に寄贈されます。 

 ※イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン

https://www.aeon.info/sustainability/social/yellow/

 

○「こどもエコクラブ」とは

 ・ 幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる、環境活動のクラブです。

・ 子どもたちのエコ活動や環境学習を支援することで、身近な自然を大切に思う心や、問題解決のために自ら考えて行動する力を育むことを目的としています。

・ 県内のこどもエコクラブの活動には、行政、事業者、各種団体等で構成する「佐賀県ストップ温暖化県民運動推進会議」からも助成が行われています。

 ※こどもエコクラブ全国事務局

http://www.j-ecoclub.jp/

※佐賀県「ストップ温暖化」県民運動推進会議

https://uruoi-saga.org/

このページに関する
お問い合わせは
(ID:84078)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.