昨今DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が至る所で飛び交っていますが、自社にどのような効果があるのか、働き方をどう変えることができるのか、何から始めればよいのか?こういった疑問に対して相談でき、具体的な施策を持つパートナー企業との出会いを提供するのが「佐賀県産業スマート化センター」です。センターから様々な情報を提供します。
佐賀県産業スマート化センターの趣旨に賛同いただいた国内外の企業に「サポーティングカンパニー」として参画いただいています。
サポーティングカンパニーには、センターショールームへの展示アプリ・デバイスの提供、セミナーやイベントの共催、デジタル技術を導入検討中の県内企業のマッチング依頼に当たっての紹介先などとして、センターの活動に協力いただいています。
【新たに登録申請をいただいた企業一覧】
ピノー株式会社 有田支社(有田町)
株式会社アビリエント(東京都)
株式会社CADネットワークサービス(東京都)
アイスペック・ビジネスブレイン株式会社(東京都)
株式会社和功テクニカ 西日本オフィス(福岡県)
The ROOM4D株式会社(東京都)
株式会社hands(東京都)
株式会社オフィスエフエイ・コム(栃木県)
ウルシステムズ株式会社 九州オフィス(福岡県)
(内訳 令和3年12月1日時点)
・県内企業 60社
・グローバル・海外企業 8社
・国内企業 144社
佐賀県産業スマート化センターは、平成30年10月にオープンした県内企業のDXを支援する施設です。企業のDX支援を専門とするハブ施設は全国的にも珍しく、未だしばしば県外自治体等からの視察を受け入れています。
同センターでは、DXリサーチやオンライン相談などを通じて企業の経営課題とデジタル技術による解決の可能性を探り、サポーティングカンパニーとのマッチングによって解決を支援するとともに、ショールームでのアプリやデバイスの体験、セミナーやイベントの開催などを通じて、DXを「佐賀のビジネスの常識」としていけるよう、チャレンジしています。