
令和3年(2021年)11月19日
国際課 国際戦略担当
担当者 吉武、田上(内線 2522、2524)
直通 0952-25-7328
E-mail: kokusai@pref.saga.lg.jp |
国内自治体初のメッツァ・パビリオンでのイベント
『SAGA×FINLAND コラボイベント
in メッツァ・パビリオン』を開催します
佐賀県と駐日フィンランド大使館は、令和3年(2021年)12月11日(土曜日)、12日(日曜日)に、フィンランド大使館敷地内にあるメッツァ・パビリオンにおいて、『SAGA×FINLAND コラボイベント in メッツァ・パビリオン』を開催します。
国内自治体初のメッツァ・パビリオンでの開催となる本イベントは、2019年のホストタウンへの登録を契機に始まり、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を経て深化した両地域間の交流・連携の新たなフェーズのスタートを象徴するものです。
会場では両地域のさまざまな親和性をテーマにしたトークセッションや展示、フィンランドのエンターテインメントをお楽しみいただけるほか、ワークショップではフィンランドの伝統的な装飾品“ヒンメリ”の制作や佐賀県で700年以上前から伝わる“尾崎人形”の絵付けをご体験いただける内容となっており、首都圏を中心とした皆様に佐賀県とフィンランドの魅力を発信します。
記
日時:令和3年12月11日(土曜日) 14時00分~17時15分
令和3年12月12日(日曜日)
第1部 10時~13時、第2部 14時~17時
会場:メッツァ・パビリオン(東京都港区南麻布3-5-39 駐日フィンランド大使館内)
主催:佐賀県、駐日フィンランド大使館
共催:佐賀市
入場:入場無料 事前申込要(抽選で各回35名)
※申込期間:11月19日(金曜日)から11月30日(火曜日)
発 表:12月3日(金曜日)以降、当選者に対して順次Eメールで連絡します。
申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetPfSiFX9t8qug3zifGkP1pza1P1gko27vAmk23MYpxxJIrA/viewform
内容:
1 オープニングセレモニー ※12月11日(土曜日)のみ
日時 :令和3年12月11日(土曜日)14時~14時15分
出席者:佐賀県知事 山口 祥義
駐日フィンランド大使 ペッカ・オルパナ氏


2 トークセッション
12月11日(土曜日)
(1)「FIN-SAGA」知事×大使
(2)OPEN-AIR佐賀×フィンランド観光の魅力
12月12日(日曜日)第1部
佐賀市とフィンランドが目指す循環型社会
12月12日(日曜日)第2部
デザイン思考と行政
3 展示
(1)佐賀県の工芸品とフィンランドデザイン
肥前びーどろ、尾崎人形、iittala、鍋島段通、フィンレイソン×HIZEN5[1]、ムーミンバレーパーク限定の有田焼
(2)佐賀県とフィンランドのコスメ
TBK[2]、フランシラ[3]
(3)サスティナブル商品
PURE WASTE[4]、BALLOON+HOZU BAG[5]
(4)子育てグッズ
飛鳥工房[6]、フィンランドの育児パッケージ
※当日展示品の販売はございません


4 音楽
・フィンランドタンゴ(12月12日のみ)
フィンランドタンゴは、フィンランドの独立とほぼ同じ頃に誕生し、およそ100年の歴史があります。今でもフィンランドには愛好家が多く
フィンランドの文化の一つと言えるものです。
・エアギターパフォーマンス(12月12日のみ)
毎年フィンランドではエアギター世界選手権大会が開催されています。その名のとおりギターが無くても人々を楽しませることができる
エンターテインメントです。

5 ワークショップ
・ヒンメリづくり又は尾崎人形絵付け体験のどちらかを選べます。
ヒンメリ:藁などを使って作るフィンランドの伝統的な飾りです。
協力:さがのぎ
尾崎人形:神埼町尾崎西分地区に伝わる焼き物の人形で、土のぬくもりを感じさせる佐賀の伝統玩具です。
協力:さが一品堂
URL: https://sagaippindou.stores.jp/

6 モルック体験
モルックはフィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカというゲームを元に開発されたスポーツです。
協力:日本モルック協会
URL: https://molkky.jp/

※各回のスケジュールについては、申し込みフォームにて御確認ください。
佐賀県とフィンランドの取り組みについて
佐賀県は、ゆったりとした風景がフィンランドと似ていることから、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における事前キャンプ地に選ばれ、本格的に交流がスタートしました。2019年からは県内でフィンランド文化にふれるイベントを開催しています。佐賀県はフィンランドと幅広い分野において交流・連携を推進していきます。
メッツァ・パビリオンについて
メッツァ・パビリオンは2020年秋に、ビジネスフィンランドがフィンランド大使館とフィンランドのパートナー企業とともに駐日フィンランド大使館の敷地内に開設された施設です。
当施設はフィンランドの木造建築とデザインを代表するもので、自然、テクノロジー、サステナビリティをテーマに、東京オリンピック・パラリンピックの期間中は、フィンランド代表チームのパートナーハウス“Home of Finland”としての役割を果たしました。
メッツァ・パビリオン公式HP https://www.businessfinland.fi/ja-jp/tokyo2020finland

※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントの中止または内容が変更されることがあります。
添付資料