
洋上風力発電事業について唐津市離島住民への説明会を開催します
県では、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律(再エネ海域利用法)」に基づき、唐津市沖への洋上風力発電事業誘致の検討を行っています。
ついては、唐津市との共催により、唐津市離島の住民を対象とした「洋上風力発電に関する説明会」を下記のとおり開催します。
記
1 目的
県が想定する候補海域に最も近い唐津市離島の住民の方々に「洋上風力発電とは何か」、「具体的にどのような開発が検討されているのか」など、誘致検討の現状について知っていただくとともに、御意見を伺って今後の取組の参考とする。
2 日時及び場所
・ 松島 令和3年11月10日(水曜日)13時30分~15時30分(予定)
高齢者センター(唐津市鎮西町松島3487-1)
・ 加唐島 令和3年11月12日(金曜日)18時30分~20時30分(予定)
漁村センター(唐津市鎮西町加唐島464-2)
・ 神集島 令和3年11月18日(木曜日)19時00分~21時00分(予定)
神集島公民館(唐津市神集島1311-6)
※ 馬渡島及び小川島は調整中です。決まりましたら別途お知らせします。
3 説明内容等
(1)唐津市沖洋上風力発電事業誘致の取組(佐賀県) 20分程度
(2)事業概要等について(唐津市に事業所を有する4事業者) 各8分程度
(3)質疑応答 60分程度