
鳥栖市でヒアリが発見されました
南米中部原産で、「外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」で特定外来生物に指定されているヒアリが、鳥栖市の事業所内で発見されました。なお,今回の発見が県内での初確認となります。
1 発見経緯等
8月17日14時30分頃、鳥栖市の民間会社から、「中国から博多港を経由して事業所敷地内(屋外)に搬入したコンテナ内で、ヒアリとみられるアリを発見した。」との電話連絡がありました。このため、環境省九州地方環境事務所に連絡し、ヒアリであることが確認されました。
2 対応状況
確認した全ての個体を殺虫処理しており、コンテナ外への移動はないと思われます。念のため、確認したコンテナ周辺に殺虫餌(ベイト剤)及び捕獲トラップを設置するとともに、引き続き、環境省や鳥栖市と協力して、当該コンテナを中心に調査を行い、ヒアリを発見した場合は速やかに個体を殺虫処分し、防除を実施します。
3 問い合わせ先
ヒアリやアカカミアリを含むヒアリ類と疑わしいアリを発見した場合や、ヒアリの特徴等一般的な問合せ、健康被害の問合せ等については、「ヒアリ相談ダイアル」を御利用ください。
・受付日:土日祝を含む毎日(12/29~1/3は除く)
・受付日時:午前9時から午後5時
・ヒアリ相談ダイアル 0570-046-110(IP電話の場合 06-7634-7300)

〇今回確認されたヒアリ
添付書類