佐賀県では、長引く新型コロナウイルス感染症の影響により、人々の生活様式や消費行動、企業活動など社会経済が大きく変化する中、コロナ後に向かって新たな発想で事業の変革に挑む県内の中小企業者の皆様を支援するため、標記補助金事業を実施し、佐賀県産業イノベーションセンターにて3月29日(水曜日)から受付を開始しますのでお知らせします。
・2020年4月以降の連続する6ヵ月のうち、任意の3箇月の合計売上高が、コロナ以前(2019年1月1日から2020年3月31日)の同3ヵ月の合計売上高と比較して10%以上減少していること
補助率 3分の2以内
補助額 下限額50万円~上限額200万円
※ただし、2者以上の複数の企業等による新たなビジネスの創出を行う場合は、1団体あたり補助金額上限400万円
実施期間
補助金の交付決定を受けた日から令和5年1月16日まで
補助対象となる取組事例
・旅館の客室をコワーキングスペースへ転換
・伝統菓子のリブランディング戦略の構築
・キッチンカー導入によるテイクアウト販売の開始
・ECサイト活用による非接触型販売機能の充実
・脱炭素社会に向けたエネルギー対策として外部給電器を導入 等
受付期間
令和4年3月29日(水曜日)~5月20日(金曜日)
申請方法
郵便または宅配便にて受付。
お問い合わせ先及び申請書提出先
佐賀県産業イノベーションセンター
(事業実施者:公益財団法人佐賀県産業振興機構)
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114
電話:令和4年3月31日まで 0952-34-4416
令和4年4月1日以降 0952-34-4427
(平日9時から16時30分まで)