佐賀県版”ネウボラ” 妊娠・出産・子育てについていつでもご相談ください
県では、母親向けQAアプリ「ママリ」を活用し、妊娠期から出産、子育てについて、いつでも相談できる環境を整えました。ママリ内の佐賀県ページでは、佐賀県に関連した質問や回答が閲覧でき、疑問や悩みなどを投稿すると、他のママから回答が投稿されます。また、専門職等に個別相談したい方は、アプリ内の「オンライン相談」バナーから自分の悩みにあった分野の専門職にオンラインで相談できます。なお、秋頃からは、市町の情報等もアプリ内から入手できるようになります。
自分にあった相談方法を選んで、お気軽にご利用ください。
相談方法
まずは、母親向けQAアプリ「ママリ」をダウンロードください。(ダウンロード用のQRコードは、添付のチラシをご参照ください)
登録の際は、居住地を佐賀県でご登録ください。
相談は、以下の3つの方法からご希望にあうものをご活用ください。
アプリ内の「地域」タブを選択いただくと、佐賀県に関する投稿や情報が表示されます。
(1) 母親向けQAアプリ「ママリ」を活用
つわりがひどいなどの身体的な悩みから、赤ちゃんを連れてお食事に行けるお店をしっていますかなどの日常的な疑問など、聞きたいことを投稿すると、他のママから回答が投稿されます。
(2) オンライン相談による専門家への相談
助産師、理学療法士、公認心理士、栄養士、保育士等の専門職の方が、オンラインで相談に応じます。ご希望の相談相手を選択いただき、予約後ご相談ください。1回の相談は20分。妊娠期から子どもが1歳になるまで無料でご利用いただけます。その他の方は有料となります。
アプリ内にあるオンライン相談バナーから、オンライン相談のHPへ移行します。
(3) 市町の専門職員による支援
オンライン相談をご利用いただく中で、居住市町の保健師等専門職員による直接的な支援を必要とされる方や支援の必要性がある方は、オンライン相談担当者から市町の窓口につなぎ、市町による支援を行っていただきます。
佐賀県からママリプレミアムを1年間無料で使えるコードをプレゼント!
令和3年4月1日~令和4年3月31日に母子手帳の交付を受けた方には、ママリの有料機能「ママリプレミアム」(月額400円)をコード登録から1年間無料で使えるコードをプレゼントしています。
※ママリプレミアム機能
・ママリ内の質問を人気順で検索できる
・24時間年中無休の電話健康医療相談が使える
・プレミアム限定コンテンツが見れる
・お得なクーポンが受け取れる 等
※なお、無料期間終了後は、自動的に有料となるためご注意ください。ご不用な方は、無料期間終了前にプレミアム利用を解除いただきますようお願いします。解除方法等のお知らせは、ママリからメッセージが届きますので、ご確認ください。
プレミアム機能利用の有無に関わらず、通常の相談機能等はご利用いただけます。
母子手帳と一緒にチラシを配布します
令和3年7月1日より、市町の窓口で母子手帳と一緒にチラシと無料コードをお渡ししています。ぜひごらんいただき、ご登録ご活用ください。
なお、令和3年4月1日~令和3年6月30日までに母子手帳をすでに受け取られた方は、佐賀県こども家庭課までご連絡いただければ、チラシと無料コードを送付いたします。
添付書類
1.
ママリチラシ(表)
(PDF:100キロバイト)※このチラシ上にアプリがダウンロードできるQRコードがあります
2.
ママリ配布_県チラシ
(PDF:561.6キロバイト)