4月7日(水曜日)に佐賀県健康福祉部副部長杉谷直幹、健康増進課副課長松﨑祐己による新型コロナウィルス感染症に関する記者レクを開催しました。
要約版はこちらからご覧ください。
要約版
(PDF:123.5キロバイト)
記者レク資料
記者レク内容
○杉谷健康福祉副部長
それでは、本日の検査状況についてご報告をいたします。
本日、これまでに7件の陽性を確認いたしております。順に申し上げます。
1234例目・40歳代男性・佐賀市。
1235例目・70歳代男性・神埼市。
1236例目・40歳代男性・佐賀市。
1237例目・40歳代女性・佐賀市。
1238例目・10歳未満男性・佐賀市。
1239例目・20歳代女性・唐津市。
1240例目・20歳代男性・佐賀市となっております。
以上、7件でございます。
本日の検査件数です。250件でございます。
続きまして、昨日までに判明いたしました9件につきまして、追加の情報をお知らせいたします。
まず、1225例目ですけれども、30歳代女性・唐津市で、これは「パピオン」関連になりますけれども、1185例目(30歳代女性・唐津市)の関連ということで、4月5日に陽性が確認をされております。なお、1225例目の方の症状としては、無症状でございます。
続きまして、1226例目は、10歳未満女性・唐津市で、こちらも「パピオン」関連の1185例目の関連であり、4月5日に陽性が確認されております。
続きまして、1227例目・20歳代男性・佐賀市ですけれども、これはバルーナーズ関連の1166例目(40歳代男性・佐賀市)の関連ということで、発熱、嗅覚障害などの症状があったため、県内の医療機関を受診し、ウイルス検査の結果、4月5日に陽性が確認をされております。
続きまして、1228例目です。40代男性・佐賀市、発熱などの症状があったため、4月5日に県内医療機関を受診し、ウイルス検査の結果、陽性が確認をされております。
続きまして、1229例目は、40歳代男性・武雄市で、発熱などの症状があったため、4月5日に県内の医療機関を受診し、ウイルス検査の結果、陽性が確認されております。
1230例目は、40歳代女性・神埼市で、こちらもバルーナーズ関連となります。1166例目の関連ということで、県内の医療機関を受診されて、4月5日に陽性が確認をされております。
なお、1230例目の方の症状としては無症状でございます。
1231例目は20歳代男性・唐津市で、こちらは1210例目(20歳代男性・唐津市)の接触者としてウイルス検査の結果、4月6日に陽性が確認されております。
続きまして、1232例目は40歳代男性・唐津市で、こちらは1222例目(60歳代女性・唐津市)の関連で、4月6日に陽性が確認されております。
最後ですけれども、1233例目は、20歳代男性・白石町で、発熱などの症状があったため、医療機関を受診し、ウイルス検査の結果、4月6日に陽性が確認されております。
昨日までに判明いたしました9件の追加情報は以上のとおりでございます。
なお、本日報告しました9件につきましては、ご家族や勤務先など、接触のあった方の調査のため、念のため検査を含め必要に応じて検査を行っていきたいと考えております。
次に、現時点の病床使用率などについてご報告いたします。
病床使用数は、病床全体の確保数が336床に対して、病床使用数は24床で、病床使用率は7.1%です。ホテルは最大確保数354床に対して、使用数36床で、ホテル使用率は10.2%、病床全体のうち、重症者用は最大確保数47床に対して、使用数は0ということで、重症の方の病床使用率は0%、また中等症の方は8名ということになっております。
県民の皆様へ
新型コロナウィルス感染症に感染された方やその御家族、濃厚接触者に対して、不当な差別や偏見があっています。
佐賀県は慈しみ合う県です。感染された方、その御家族、濃厚接触者などに対する情報の詮索、不当な差別、偏見、いじめというのが決してないようにお願いします。