職場における新型コロナウイスる感染症対策実施のため~取組の5つのポイント~を確認しましょう
事業者の皆さま、労働者の皆さまへ
職場における新型コロナウイルス感染症対策を実施するために、まず次に示す~取組の5つのポイント~が実施されているか確認しましょう。
~取組の5つのポイント~
・テレワーク・時差出勤等を推進しています。
・体調がすぐれない人が気兼ねなく休めるルールを定め、実行できる雰囲気を作っています。
・職員間の距離確保、定期的な換気、仕切り、マスク徹底など、密にならない工夫を行っています。
・休憩所、更衣室などの”場の切り替わり”や、軽食の場など「感染リスクが高まる『5つの場面』」での対策・呼びかけを行っています。
・手洗いや手指消毒、咳エチケット、複数人が触る箇所の消毒など、感染防止のための基本的な対策を行っています。
~5つのポイント~は感染防止対策の基本的事項ですので、未実施の事項がある場合には、「職場における感染防止対策の実践例」を参考に
職場での対応を検討の上、実施してください。
職場の実態に即した、実行可能な感染症拡大防止対策を検討していただくため「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための
チェックリスト」を厚生労働省のホームページに掲載していますので、具体的な対策を検討する際にご活用ください。
職場における感染防止対策についてご不明な点等がありましたら、佐賀労働局健康安全課に設置された「職場における新型コロナウイルス感染
拡大防止対策相談コーナー」にご相談ください。
職場における新型コロナウイルス感染拡大防止対策相談コーナー連絡先
佐賀労働局 労働基準部 健康安全課
佐賀市駅前中央3丁目3番20号 佐賀第二合同庁舎4階
TEL:0952-32-7176
受付時間:平日(月曜~金曜)8時30分~17時15分