記者レク内容
○健康増進課参事
それでは、昨日報告した20件につきまして、追加のご報告をさせていただきます。
1095例目です。もともと2月22日に同居のご家族である1071例目(50歳代・女性・伊万里市)の接触者について検査を行って、このときは陰性を確認しておりました。その後、同じく同居のご家族の1071例目の陽性が確認されたことに伴い、その接触者として、引き続き自宅で行動自粛をされておりましたが、3月7日に発熱や咳などの症状があったことから、改めてウイルス検査を実施して、8日に陽性を確認しております。行動自粛期間中でお仕事などには行かれておりませんので、この方について追加の検査の予定はございません。
続きまして、1096例目(70歳代・男性・佐賀市)と1113例目(60歳代・女性・佐賀市)は関連するので、併せてご報告いたします。
まず、1073例目(80歳代・男性・神埼市)の接触者としてウイルス検査を実施して、3月8日に1096例目の陽性を確認しております。分かっている範囲で申し上げます。カラオケのお仲間ということで3月3日にカラオケ店を一緒にご利用になっております。1096例目の同居のご家族2名を接触者としてウイルス検査を行ったところ、9日に、先ほど申し上げた1113例目の陽性を確認しております。もう一人のご家族の方は陰性を確認いたしております。行動歴等から見て、この方々についての追加の検査予定はありません。濃厚接触者等に書いているとおり、3月9日に家族1名の陽性が確認されているということです。
続きまして、1097例目(60歳代・男性・佐賀市)をご確認ください。同居ご家族の1028例目(70歳代・女性・佐賀市)の陽性確認に伴いウイルス検査を実施し、2月24日に陰性を確認しております。その後は濃厚接触者として自宅で行動自粛をされておりましたが、これもまた同じく同居家族の1079例目(30歳代・女性・佐賀市)の陽性が確認されたことから、改めてウイルス検査を実施し、3月8日に陽性を確認しております。この方につきましても、ご自宅で行動自粛をされておりましたので、関連で追加する検査はございません。
続きまして、1098例目(10歳代・女性・嬉野市)です。1085例目(10歳代・女性・小城市)の接触者としてウイルス検査を実施し、3月8日に陽性を確認しております。同じ高等学校に通う生徒さんと聞いております。1085例目の関係で、学校で接触のあった5名の検査を行ったところ、この方のみ陽性が確認されております。ほかの4名は陰性を確認しております。この1098例目につきまして、ご家族の4名及び接触のあったご友人につきましては、ウイルス検査の結果、9日に陰性を確認しております。今後の検査の対象はありません。
続きまして、1099例目(70歳代・男性・みやき町)、次の1100例目(70歳代・女性・みやき町)、1101例目(70歳代・女性・みやき町)、1102例目(60歳代・男性・みやき町)は関連いたします。それぞれ別世帯の方々で、親族関係などはありません。1090例目(80歳代・女性・鳥栖市)の接触者としてウイルス検査を実施し、全員3月8日に陽性を確認しております。それぞれの同居のご家族や接触のあった方々の調査を行い、ウイルス検査を実施していますが、1102例目のご家族である1114例目、になりますが、この方、同居のご家族ですが、陽性を確認しております。
続きまして、1103例目(10歳代・男性・小城市)、1104例目(30歳代・女性・小城市)、1105例目(30歳代・男性・小城市)及び1106例目(10歳未満・女性・小城市)も関連いたします。
ご住所につきましては全員小城市となっておりますが、1103例目は1091例目(70歳代・男性・小城市)の同居のご家族、それ以外の3名は、別居のご家族ということになります。1091例目の接触者としてウイルス検査を実施し、3月8日にこの4名の陽性を確認したということになります。現在、それぞれの接触者の調査を行っており、必要に応じ検査を実施いたします。
1107例目(70歳代・男性・佐賀市)と1108例目(60歳代・女性・佐賀市)も関連いたします。併せてご報告いたします。同居のご家族、ご夫婦と聞いております。1107例目は2月24日に咳、鼻汁の症状があり、その後、味覚障害、3月3日には発熱があり、1108例目についても2月26日から同じような症状があったことから、しかも、その症状が続いたことから、保健福祉事務所のほうに相談がありましたので、ウイルス検査を実施し、その結果、お二人とも3月8日に陽性を確認しております。現時点までの調査では追加の調査対象はないと聞いております。
続きまして、1109例目(60歳代・男性・玄海町)、1111例目(30歳代・女性・唐津市)、1112例目(30歳代・男性・玄海町)はそれぞれ別世帯ですが、ご親戚、ご親族ということになります。
まず、1109例目は、1093例目(60歳代・女性・玄海町)と一緒に3月8日に県内の医療機関Aを受診し、さらに県内の医療機関Bを受診されて、ウイルス検査を実施されておりますが、先に1093例目の陽性が確認されたことから、1109例目も併せてウイルス検査を実施し、3月8日に遅れて陽性が確認されたというものです。このお二人、同居のご家族でご夫婦と聞いております。接触のあった方々の調査を行い、必要に応じて検査を実施しております。
1111例目の方も1093例目の接触者としてウイルス検査を実施して、この方は翌日の3月9日に陽性を確認しております。先ほど申し上げた別居のご家族ということで、娘さんで、親子と聞いております。ご家族のほか、お勤め先の関係者の検査を予定しております。
続きまして、先ほどの最後の1112例も1093例目の接触者としてウイルス検査を実施し、この方も3月9日に陽性を確認しております。別居のご家族で、直系でいうご家族ではないということのようです。その1112例目のご家族の検査などを予定しているところです。
続きまして、1110例目(70歳代・女性・鳥栖市)になります。3月5日に発熱と咳があり、その後も咳が続いたことから、7日に県内の医療機関Aを受診され、感染が疑われたことから、県内医療機関Bを紹介されております。県内の医療機関Bでウイルス検査を実施した結果、8日に陽性が確認されております。お話をお伺いしている中で、1094例目(70歳代・女性・鳥栖市)と接触があったということが判明しました。別居されているご家族ということで、姉妹の関係だと聞いているところです。
先ほどの1094例目の方につきましては、カラオケ店のご利用はなかったけれども、1110例目はカラオケ店のご利用があるというふうに第1次情報で聞いているところで、これからさらに調査を進めていきたいと考えているところです。
1114例目です。1102例目の接触者としてウイルス検査を実施し、3月9日に陽性を確認しています。同居のご家族で、先ほど申し上げましたご夫婦と聞いております。1102例目はカラオケ店のご利用がありますが、1114例目につきましてはカラオケのご利用は今のところ確認は取れておりません。ご利用はないと聞いているところです。そのほかのご家族につきましても一緒に検査をされておりまして、ほか2名は全員陰性を確認しております。いわゆる感染可能性期間の間にお仕事とか行かれておりませんので、お勤め先などの検査予定はないということです。
続きまして、現在の病床使用率等についてご報告いたします。
医療機関の使用数50床、最大確保336に対して14.9%、ホテル使用は14で、最大確保354に対して(ホテル使用率)4%、重症者につきましては1名いらっしゃいますので、確保ベッド数47に対して(重症の病床使用率)2.1%、中等症の方は27人ということになっております。