記者レク内容
○健康増進課参事
これまでの検査状況等について報告いたします。これまでに8件の陽性を確認しております。1005例目・80歳代男性・有田町、1006例目・60歳代男性・佐賀市、1007例目・30歳代男性、伊万里市、1008例目・50歳代女性・佐賀市、1009例目・50歳代女性・嬉野市、1010例目・70歳代男性・伊万里市、1011例目・20歳代女性・伊万里市、1012例目・20歳代男性・伊万里市です。検査件数は後ほど改めてお知らせしますが、現時点で115件検査を行って終了しております。
続きまして、昨日報告しました8件について、追加の情報をお知らせいたします。
まず、997例目、998例目、999例目は関連いたします。
997例目・60歳代女性、998例目・30歳代男性、999例目・30歳代女性、いずれも佐賀市です。996例目(60歳代・男性・佐賀市)の接触者としてウイルス検査を実施し、2月20日に陽性を確認しております。996例目のご親族とのことです。(997例目~999例目の)3名につきましては同居のご家族とのことで、現在それぞれのお勤め先の調査を行っており、必要に応じ検査を実施することとしております。昨日報告しております集団感染、いわゆるクラスターが発生した店舗には行かれていないことから、集団感染の関連として整理をしております。
続きまして1000例目、1001例目、1002例目、1003例目は関連いたします。
1000例目・70歳代男性・佐賀市、1001例目・60歳代女性・小城市、1002例目・60歳代女性・小城市、1003例目・60歳代女性・武雄市です。
いずれも996例目の接触者としてウイルス検査を実施し、20日に陽性を確認しています。昨日報告しました集団感染、いわゆるクラスターが発生した関係者ということになります。
まず、1002例目は、当該店舗にお勤めされているスタッフの方になります。ちなみにほかのスタッフ2名いらっしゃったんですけれども、このお2人は陰性を確認しております。この1002例目の同居のご家族2名については、ウイルス検査の結果、陰性を確認しております。
1000例目、1001例目、1003例目はお客さんということになります。現在、それぞれ同居のご家族等の調査を行っており、必要に応じ、検査を実施することとしております。
続きまして、1004例目・80歳代女性・伊万里市になります。2月17日に食欲不振、咳などの症状があり、19日には発熱もあったことから県内の医療機関を受診され、ウイルス検査の結果、20日に陽性が確認されております。同居のご家族などについて、今現在、検査を予定しているところです。
なお、本日冒頭でご報告しております1005例目、1007例目、1008例目、1009例目及び1010例目について、現時点で判明している情報について報告をいたします。
昨晩、陽性検査の委託契約を締結している県内の医療機関から1005例目の陽性が確認された旨のご報告がありました。1005例目は2月17日まで当該医療機関に入院されていたことから、当該医療機関において接触の可能性のあった職員及び入院患者86人に対し、ウイルス検査を実施されたところ、先ほど申し上げた1007例目、1008例目、1009例目、1010例目の陽性が確認されたものです。
1010例目の方は、入院患者で、それ以外は当該医療機関の職員ということです。ちなみに検査を受けられたその他82名につきましては、全て陰性を確認しているところです。
今後、引き続き必要に応じ検査を実施していくこととしております。
医療機関の職員と患者さんで合計5名となったことから、結果的に集団感染、いわゆるクラスターとなりましたのでご報告をさせていただいております。
ちなみに1005例目は介護保険施設に入所されており、本日当該施設の職員さんや入居者など、93名の検査を行っており、先ほど全員の陰性を確認しております。
それでは、最後に現時点での病床使用率等についてご報告いたします。まず、病床使用率、最大確保占有率ですが、使用数10床です。336分の10で3.0%です。ホテルにつきましては、使用数が8で最大確保占有率としては354分の8で2.3%です。重症者はお一人もいらっしゃいませんのでゼロと。中等症は6人ということになります。