記者レク内容
○健康増進課参事
本日の検査状況などについて報告いたします。
これまでに8件の陽性を確認しております。
997例目・60歳代女性・佐賀市、998例目・30歳代男性・佐賀市、999例目・30歳代女性・佐賀市、1000例目・70歳代男性・佐賀市、1001例目・60歳代女性・小城市、1002例目・60歳代女性・小城市、1003例目・60歳代女性・武雄市、1004例目・80歳代女性・伊万里市です。
検査件数は改めてお知らせしますが、現時点で48件検査を行っております。
続きまして、昨日報告しました1件について追加の情報をお知らせいたします。
996例目・60歳代男性・佐賀市です。2月11日に咳症状があっています。その後、18日に発熱があったことから、県内の医療機関を受診され、ウイルス検査の結果、19日に陽性が確認されております。現在、ご家族のほか、お仕事関係などの接触者について調査を進めております。その中で、冒頭でご説明しました997例目から1003例目の陽性が確認されております。現在、それぞれに聞き取りを行っているところですが、お仲間同士でのカラオケ利用があっていたとの報告を聞いております。
いずれにいたしましても、これから詳しく調査を行い、感染の拡大防止に努めてまいります。
これまでもカラオケ利用の場面での感染の可能性が報告されております。一般論ですが、カラオケは飛沫が発生しやすく、密にもなりやすいなど、感染のリスクが比較的高いこともあり、店側、利用者側ともに改めて十分に感染予防対策を行っていただきますようお願いいたします。
最後ですが、本日の現時点での病床使用率等についてご報告いたします。
医療機関の病床使用率、最大確保の占有率になります。使用数7なので、336分の7で2.1%です。ホテル使用率は、これも最大確保占有率になりますが、使用数が3になりますので、354分の3で0.8%です。重症者はゼロです。なので、重症者用の最大確保占有率もゼロになります。中等症につきましては5名ということになります。
県民の皆さまへ
新型コロナウィルス感染症に感染された方やその御家族、濃厚接触者に対して、不当な差別や偏見があっています。
佐賀県は慈しみ合う県です。感染された方、その御家族、濃厚接触者などに対する情報の詮索、不当な差別、偏見、いじめというのが決してないようにお願いします。