
「学生×IT企業さが交流会」をオンラインで開催します
学生と県内IT企業の相互理解を深め、学生の県内就職につなげるため、県と佐賀市の共催により、「学生×IT企業さが交流会」を開催します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今回はオンラインにより開催します。
記
1 日時 令和3年2月15日(月曜日)13時00分~16時30分
2 開催方法 オンライン開催
参加学生及び参加企業をオンラインで繋ぎます。
3 配信拠点 エスプラッツホール(メイン配信スタジオを設置。取材可)
佐賀市白山2丁目7-1佐賀市文化交流プラザ交流センター3F
4 参加学生 2022年3月以降に大学・短大・専門学校等を卒業予定の学生
150名程度
5 参加企業 県内IT企業 23社(五十音順)
株式会社IACソリューションズ(伊万里市)
株式会社アイセル(佐賀市)
株式会社アフロシー(伊万里市)
株式会社ANDCO(佐賀市)
株式会社EWMファクトリー(佐賀市)
株式会社イーバイピー(佐賀市)
株式会社ウェアサーブ(佐賀市)
株式会社大西(佐賀市)
カラビナテクノロジー株式会社(佐賀市)
株式会社キーワードマーケティング(佐賀市)
木村情報技術株式会社(佐賀市)
グローバルブレインズ株式会社(佐賀市)
株式会社ココト(唐津市)
株式会社佐賀IDC(佐賀市)
株式会社佐賀電算センター(佐賀市)
Citynow Asia株式会社(佐賀市)
株式会社スチームシップ(有田町)
タイムカプセル株式会社(伊万里市)
ダットジャパン株式会社(佐賀市)
株式会社BTM(佐賀市)
福博印刷株式会社(佐賀市)
株式会社LIGHTz(佐賀市)
株式会社ワールドソフト・イーエス(伊万里市)
6 内容 13時00分~13時50分 開会、参加企業紹介
13時50分~14時45分 交流ディスカッション
15時05分~16時15分 会社説明会
7 主催 佐賀市、佐賀県
8 問合せ先 佐賀市工業振興課 工業振興係 土師、江里口
電話0952-40-7101