佐賀県では、農林水産省「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業」の要望調査開始にともない、当事業を活用希望の事業者からのご応募を受け付けます。申請を検討する場合は、資料作成の前に一度流通・貿易課へご相談ください。
食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業
農林水産物・食品の輸出を輸出するためには、「輸出先国から求められる様々な規制及び基準等への対応」、「輸出先国のニーズに対応するための製造、加工、流通体制等の整備」が必要です。このため、食品製造事業者及びサプライチェーンを構成する事業者が、輸出先国の輸入条件への対応及び認証取得への対応や、家庭食向けニーズへの対応等行う際に必要な施設や機器の整備、更にその効果を高めるために一体的に行うコンサルティング等に要する経費を支援します。
2 補助率
- 輸出向けHACCP等の認定・認証を取得する場合:交付対象事業費の1/2
- 輸出向けHACCP等の認定・認証を取得しない場合:交付対象事業費の3/10
3 提出資料
4 提出期限
当課への提出期限は下記のとおりです。
1回目:令和4年6月10日(金曜日)
2回目:令和4年7月8日(金曜日)
5 提出方法
3の提出資料を6の提出先宛てに、電子メールに添付してご提出ください。
6 提出先・お問い合わせ先
佐賀県 産業労働部 流通・貿易課 国際経済担当
電話:0952-25-7146
7 ご留意事項
申請後は事業実施計画書の審査の結果により採否が決まります。
8 参考
当事業の公募は2回に分けて実施されます。
1回目:~6月20日(月曜日)
2回目:~7月19日(火曜日)