記者レク内容
○健康増進課参事
本日の検査状況等についてご報告いたします。これまでに6名の陽性を確認しております。
941例目・40歳代男性・兵庫県、942例目・50歳代女性・佐賀市、943例目・20歳代女性・佐賀市、944例目・10歳未満男性・佐賀市、945例目・20歳代男性・佐賀市、946例目・30歳代男性・佐賀市です。検査件数は改めてお知らせいたしますが、現時点で64件でした。
続きまして、昨日報告した2件について追加の情報をお知らせいたします。
939例目、940例目は関連します。939例目・40歳代女性、940例目・10歳代女性、共に多久市です。もともと776例目(10歳代・男性・多久市)の接触者として1月19日にウイルス検査を実施し、そのときは陰性を確認しています。それぞれ同居のご家族です。その後もご家族の陽性が確認されるたびにウイルス検査を実施し、26日に916例目(60歳代・女性・多久市)の陽性が確認され、翌27日にウイルス検査を実施し、いずれも陰性でした。それぞれ、939例目は3回、940例目は4回の陰性を確認しているということです。お二人とも28日に発熱などの症状があったことから改めてウイルス検査を実施し、29日にそれぞれ陽性が確認されております。行動自粛要請期間中であり、新たな検査予定はございません。
最後に、現時点での病床使用率などについてご報告いたします。
まず、病床全体最大確保数でいくと、使用数は75、確保数336分の75で(最大確保占有率)22.3%、ホテル使用率は使用数57で、230分の57で(ホテル使用率)24.8%です。
重症者数は昨日と同じく3名で、47分の3の(最大確保占有率)6.4%、中等症は31名ということになります。
県民の皆さまへ
新型コロナウィルス感染症に感染された方やその御家族、濃厚接触者に対して、不当な差別や偏見があっています。
佐賀県は慈しみ合う県です。感染された方、その御家族、濃厚接触者などに対する情報の詮索、不当な差別、偏見、いじめというのが決してないようにお願いします。