記者レク内容
○健康増進課長
本日の検査状況等についてご報告いたします。これまでに陽性は確認されておりません。検査件数につきましては、後ほど改めてお知らせします。
それでは、昨日報告した7件について、追加の情報をお知らせいたします。
まず、301例目、302例目、304例目は、それぞれ関係しますのでまとめてご説明いたします。
301例目は、40歳代男性、302例目は、30歳代女性、304例目は、10歳未満女性で、全て佐賀市です。同居のご家族になります。
301例目と302例目が、11月27日に医療機関を受診し、28日に陽性が確認されたものです。すぐに同居のご家族を調査し、304例目の陽性が確認されたものです。
303例目です。50歳代男性、基山町です。会社を訪問されていた方が他県で陽性確認され、会社でウイルス検査を実施されております。そのときは陰性が確認されており、その後、会社の指示で自宅におられたとのことです。27日に発熱等の症状が出たことから、改めて検査を実施したところ、陽性が確認されたものです。
次、305例目です。30歳男性、佐賀市です。発熱等の症状があったことから医療機関を受診され、ウイルス検査を実施し、陽性が確認されております。
次に、306例目です。10歳代男性、小城市です。通常は県外にお住まいで、実家に帰省中とのことです。県外の知人から陽性が確認されたとの連絡を受けたことから、受診・相談センター経由で保健所に相談があり、ウイルス検査で陽性が確認されています。
最後に、307例目です。60歳代男性、みやき町です。福岡県で陽性が確認された方の接触者として、福岡県から調査依頼があっていたものです。28日にウイルス検査を実施し、陽性が確認されております。
県民の皆様へ
新型コロナウィルス感染症に感染された方やその御家族、濃厚接触者に対して、不当な差別や偏見があっています。
佐賀県は慈しみ合う県です。感染された方、その御家族、濃厚接触者などに対する情報の詮索、不当な差別、偏見、いじめというのが決してないようにお願いします。