記者レク内容
○健康増進課長
本日の検査状況等についてご報告いたします。本日、これまでに陽性は確認されておりません。検査件数については、後ほど改めてお知らせしますが、県の衛生薬業センターで22件、委託が39件、合計、本日61件でございます。
それでは、昨日報告した3件について、追加の情報をお知らせいたします。
3件ともこれまでの陽性確認者の接触者です。
まず、291例目と293例目は関連するので、合わせてご報告いたします。
291例目は、90歳代女性、白石町、293例目は、60歳代女性、白石町です。クラスターが発生したグループホームの入居者と職員です。このお二人を含め、クラスターの関係は12名となります。
まず、291例目の方は、このグループホームで最初に感染が確認された11月3日、それと、次に感染が確認された14日にそれぞれウイルス検査を実施し、いずれも陰性でした。その後、健康観察期間中に発熱、咳などの症状が出たことから、改めて検査を実施し、陽性が確認されたものです。
昨日、入居者と職員11名に対してウイルス検査を行い、10名は陰性を確認しましたが、1名が陽性でした。この陽性確認者が293例目になります。293例目もこれまでの2回のウイルス検査では陰性でした。293例目の同居のご家族3名は、ウイルス検査の結果で、本日陰性を確認しております。
このグループホームには、本日、感染症の専門家である佐賀大学の青木先生にご指導に行っていただいております。手指衛生や環境整備に関して助言をいただいたと聞いております。
次に、292例目です。
80歳代男性、基山町です。先日ご報告いたしました290例目の男性(80歳代・鳥栖市)と同じデイサービスの利用者に対して、ウイルス検査を徹底して行っておりますが、その中で陽性が確認されたものです。デイサービスセンターについては、290例目(80歳代・男性・鳥栖市)と292例目を除き、20日に24名、21日に68名及び本日22日に16名の合計108名の検査を行い、全て陰性を確認しております。また、292例目の同居のご家族など8名を濃厚接触者としてウイルス検査を行い、昨日全て陰性でした。