記者レク内容
○健康増進課長
本日の検査状況等についてご報告いたします。
先ほど開催いたしました新型コロナウイルス感染症対策本部会議において発言があっているとおり、1件の陽性が確認されております。検査件数につきましては、後ほど改めてお知らせいたします。
それでは、昨日報告した1件について、追加の情報をお知らせします。また、本日確認分についても関連しますので、あわせてご報告いたします。
まず、275例目です。20歳代男性、上峰町です。目達原駐屯地の自衛隊員ということで、防衛省からご連絡をいただいております。この後、17時頃防衛省として公表されると聞いております。
275例目の方は、11月5日まで茨城県内の研修施設で研修を受けられており、その日のうちに佐賀まで戻られたとのことです。検査前にはお示ししているように症状があったようですが、既に熱も下がられており、県内の宿泊療養施設に入所いただいております。
濃厚接触者として、本日、同居のご家族2名と同僚の2名を検査し、1名の陽性を確認しました。この方が276例目になります。10歳未満、男性、上峰町です。本部会議で発言があっていましたが、乳児、1歳未満です。
乳児ということもあり、特に行動歴もなく、現時点では濃厚接触者等、検査予定はありません。
県民の皆様へ
新型コロナウィルス感染症に感染された方やその御家族、濃厚接触者に対して、不当な差別や偏見があっています。
佐賀県は慈しみ合う県です。感染された方、その御家族、濃厚接触者などに対する情報の詮索、不当な差別、偏見、いじめというのが決してないようにお願いします。