「ふれあい人権フェスタ2020」
講演会は、定員(230名)に余裕がありますので、事前参加申し込み受付を延長します。
【ふれあい人権フェスタ2020 のチラシ(PDF)の公開】
【講演会のみ事前参加申し込みが必要です。】
住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号)を必ず明記の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。
なお、参加者の新型コロナウイルス感染が確認された場合には関係機関の要請により個人情報の提供を行うこともあります。
※新型コロナウイルス感染症対策のため事前申込制(先着)といたします。
※お電話での申し込みはご遠慮ください。
※定員になり次第、受付を締め切ります。あらかじめご了承ください。
※当イベントの来場に関しては、入口での検温、体調等の問診、マスクの着用の協力をお願いします。
1 目的
人権週間(12月4日~10日)にあたり、誰もが気軽に参加できる明るく楽しい各種啓発事業を一体的・総合的に実施し、より多くの県民が人権問題に触れるきっかけを作ることより、人権問題に対する県民の正しい理解と認識を深めることを目的とする。
2 日時 令和2年12月5日(土曜日) 10時00分~13時00分
3 場所 白石町福富ゆうあい館 (849-0401 杵島郡白石町大字福富3535 番地1)0952-87-2149
4 主催 佐賀県、佐賀県教育委員会、白石町、白石町教育委員会、
佐賀地方法務局、佐賀県人権擁護委員連合会、
佐賀県人権啓発活動ネットワーク協議会
5 後援 佐賀県市長会、佐賀県町村会、朝日新聞社、共同通信社佐賀支局、
佐賀新聞社、時事通信社佐賀支局、西日本新聞社、
日刊工業新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、
STSサガテレビ、NHK佐賀放送局、NBCラジオ佐賀、
エフエム佐賀、ケーブルワン
6 催し物 (1)ステージ等を活用したイベント
・講演会 時間 10時30分~12時00分
演題「ユニークであれ!~スケートを通して考えた多様性/LGBTについて~」
講師 村主 章枝
定員 230名 (先着順)
申込先 (株)佐賀広告センター FAX 0952-28-3889 メール jinken@po.don3.com
住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号)を必ず明記の上、
FAXまたはメールにてお申し込みください。
なお、参加者の新型コロナウイルス感染が確認された場合には関係機関の要請により
個人情報の提供を行うこともあります。
※新型コロナウイルス感染症対策のため事前申込制(先着)といたします。
※お電話での申し込みはご遠慮ください。
※定員になり次第、受付を締め切ります。あらかじめご了承ください。
・橋本芳氏 ピアノミニコンサート 12時00分~13時00分 ふれあいホール (※事前申込不要)
(2)人権について県民と共に考える企画 (※事前申込不要)
(CSOとの協働イベント)
(3)(公財)佐賀県国際交流協会との協働による多文化共生啓発企画 (※事前申込不要)
(4)啓発パネル・資料展示 など (※事前申込不要)
7 問い合わせ 佐賀県 人権・同和対策課 電話 0952-25-7063
8 講演会の申込 (株)佐賀広告センター FAX 0952-28-3889 メール jinken@po.don3.com