
所蔵資料展「“さが”のための公共建築-未来を描いた建築家たち-」を開催します
佐賀県公文書館では、県立博物館の開館50周年(昭和45年(1970)年10月14日に開館)に合わせ、佐賀の公共建築にスポットをあてた企画展を開催します。是非、この機会に佐賀県公文書館においでください。多くの皆さまの御来館をお待ちしています。
記
1 期間 令和2年9月26日(土曜日)~令和3年1月11日(月曜日・祝日)
2 会場 佐賀県公文書館(佐賀市城内一丁目6番5号 佐賀県庁南館2階)
3 展示内容 今回の展示では、戦後に作られた昭和モダニズム建築を中心に取り上げ、昭和から現在に至るまでの建築史に沿いながら、建築家たちが県内の公共施設設計に込めた地方発展への想いを公文書とともに紹介する。また、主要公共施設の設計図面(複製)、石膏模型、当時の専門誌、県公報誌(複製)も展示する。(展示数23点)
※ 展示例:『佐賀県博物館新築工事』簿冊内建設時写真(県立博物館所蔵)、
『明治百年記念行事』簿冊内建設計画等を報じる各社新聞記事等
<参考:佐賀県公文書館概要>
佐賀県公文書館では、県が保存している明治期からの公文書や行政資料等46,873冊のうち、歴史的資料として価値のあるもの18,297冊を一般公開しています(令和元年度末時点)。
また、所蔵している資料を紹介し、閲覧利用のきっかけにしていただけるよう、特定のテーマに基づく展示を定期的に行っています。
【利用時間】9時00分~17時00分
【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館し、翌火曜日を休館します)
※その他臨時に休館する場合があります。
【入館料】無料
【その他】プライバシー等の観点から一部閲覧できないものもあります。
添付資料