記者レク内容
○健康増進課長
まずは167例目の方でございます。昨日、第一報で20代としておりましたが、入院後、改めて確認をさせていただいたところ、30代であることが確認できましたので、訂正しておわびいたします。申し訳ございませんでした。
本日、8月13日でございます。現時点において新たな感染者は確認しておりません。ただ、この後、もう一回判明する検査があります。
それでは、まず昨日報告しております12件の事例について、追加の情報をお伝えしたいと思います。
まず、163例目でございます。この方につきましては、158例目の接触者とのことで検査を行った結果、陽性が確認されております。昨日の158例目の行動歴の説明の時点では記載できておりませんでしたが、8月3日に会食されていたということが分かりました。その後は、資料のとおりでございまして、この方に関する濃厚接触者等については現在調査中でございます。
173例目、この方につきましては、161例目の接触者ということで検査をして、陽性が確認されたものです。これはそちらの161例目の資料にもありましたけれども、8月5日に会食をされた方ということになります。現在、ご家族や同僚を含めて検査を行っているところです。
続きまして、次の174例目でございます。この方につきましては、資料にありますとおり、帰国者・接触者相談センターに相談があってウイルス検査をして、その結果、感染の陽性が確認されたということで、いわゆる新規で確認された事例でございます。この方の接触者につきましても、現在調査を行っているところでございます。
続きまして、164例目から172例目が昨日ご報告させていただいておりますサガン鳥栖関連の方々になります。現時点での調査というのはほとんど皆さん同じような状況になっているということでございますが、皆さん県内の感染症指定医療機関等に入院していただいているところでございます。ただし、172例目の方につきましては、福岡市の在住の方ということでございますので、現在、福岡市に対して入院等の対応を依頼しているところでございます。その後、入院されたかどうかというのはまだ確認をしていません。
県民の皆様へ
新型コロナウィルス感染症に感染された方やその御家族、濃厚接触者に対して、不当な差別や偏見があっています。
佐賀県は慈しみ合う県です。感染された方、その御家族、濃厚接触者などに対する情報の詮索、不当な差別、偏見、いじめというのが決してないようによろしくお願いします。