記者レク内容
○健康福祉部長
まず、訂正のご報告でございます。
昨日、陽性と公表した138例目、この方について委託検査を実施した医療機関におきまして、検査結果が陰性であったものを、データを入力する際に誤って陽性と入力していたことが判明いたしました。
昨日、その医療機関では7件の検査を実施し、全て陰性だったんですが、そのうち1例、138例目の方について、電子カルテに入力する際、陽性と誤って入力したということでございます。
昨日の夜に、院内で検査結果を職員、スタッフで共有する中でこのことが分かったそうでございます。念のために本日、再検査を行い、改めて陰性を確認されております。
その138例目さんは昨日から入院されておりましたが、個室でございまして、医療機関内で感染するリスクはないということでございます。本人には、その医療機関で説明、謝罪をされまして、本日退院をされております。
ということで、これによりまして、昨日感染者は8人と申しましたが、昨日の感染者は7人ということになります。
以上、おわびして訂正をいたします。
それから、昨日公表した134例目から141例目の概要については資料に書いてございます。先ほどご説明したとおり、138例目は入っておりません。それぞれ内容は記載のとおりでございます。
それで、今日新たに5人の感染をこれまで確認いたしております。
本日5人の感染のうち、これまでの感染者の接触者が4名、それと、関係ない新規の感染者が1名となっております。
現在までで分かっております情報をご報告いたします。
まず、142例目の方、10代男性、佐賀市在住と、143例目、同じく10代男性、佐賀市在住の方、これはご兄弟でございます。両方とも128例目のご家族ということになります。
144例目は30代男性、小城市の方、この方は136例目の接触者、ご家族でございます。
そして145例目は80代男性、鳥栖市の方、これも137例目のご家族になります。
それと、146例目の方だけは、先ほど申しましたように、接触者関連ではございません。20代男性、嬉野の方でございまして、この方は先ほど入った情報によりますと、嬉野市の職員の方だそうでございまして、後ほど嬉野市のほうで公表がなされるという情報が入っております。
