名称 | 支援の概要 | 条件等の概要 |
【経済産業省】 ・小規模事業者持続化補助金 <コロナ特別対応型> (外部リンク) (お問合せ先) 佐賀県商工会連合会 0952-26-6101 日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局 03-6447-5485 | ・経営計画に基づく販路開拓等を支援
・上限額:100万円、補助率2/3
・2/18以降の経費支出も対象
・交付決定額の50%を概算払可 (売上が20%以上減少している場合) | ・特別枠:補助対象経費の1/6以上が (1)サプライチェーン毀損への対応、 (2)非対面型ビジネスモデルへの転換、 (3)テレワーク環境整備 のいずれかに合致する投資であること |
【経済産業省】 ・小規模事業者持続化補助金 <一般型> (外部リンク) (お問合せ先) 佐賀県商工会連合会 0952-26-6101 日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局 03-6447-2389 | ・経営計画に基づく販路開拓等を支援
・上限額:50万円 (2020年1月1日以降創業の場合は100万円)、 補助率2/3 | |
【佐賀県】 ・新業態スタート支援事業補助金 ※申請受付期間終了 (お問合せ先)0952-25-7462(平日) | ・新たな業態への取組や業種別ガイドライン等への取組を支援 ・上限額:1店舗あたり20万円以内、補助率2/3 ・4/7以降の経費支出も対象
・概算払可 | ・佐賀県内に店舗を有する中小・小規模事業者(含む個人事業者)が対象 |
【佐賀県】 ・(中小企業対象)ウィズコロナ対策支援事業費補助金 ※申請受付期間終了 (お問合せ先)0952-25-7462(平日) | ・ウィズコロナ対策を行うために必要な経費を支援
・上限額:1店舗あたり15万円以内、補助率1/2
・令和2年11月19日から令和3年2月12日までに支払い及び納品を完了した経費が対象 ・申請期限:令和3年2月12日(必着)
※応募者多数の場合は抽選により補助事業者を決定 | 佐賀県内に店舗を有する中小・小規模事業者(個人事業者を含む)が対象
※新業態スタート補助金を受けている店舗は補助対象外 |
【佐賀県】 ・新たなまちづくりチャレンジ支援事業費補助金 〈お問合せ先〉 佐賀県産業政策課 商業担当 0952-25-7182
| ・新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた新たなまちづくりの取組に対し支援 ・補助金額:30万円から150万円 (事業規模に応じた金額を補助) ・補助率:4分の3以内 ・概算払可 | ・佐賀県内に事業所のある自己を含め5事業者以上の中小・小規模企業者等と協働して事業に取組む中小・小規模企業者等又は商店街等組織が対象 |
【経済産業省】 ・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進 補助金 <一般型(特別枠含む)> (外部リンク) (お問合せ先) ものづくり補助金事務局サポートセンター 050-8880-4053(平日) | ・新製品・サービス開発や生産プロセス改善等に必要な設備投資等を支援
・上限1,000万円、補助率:中小1/2、小規模2/3 (特別枠は一律2/3) | ・特別枠:補助対象経費の1/6以上が (1)サプライチェーン毀損への対応、 (2)非対面型ビジネスモデルへの転換、 (3)テレワーク環境整備 のいずれかに合致する投資であること |
【経済産業省】 ・IT導入補助金 <一般型(特別枠含む)> (外部リンク) (お問合せ先)IT導入支援事業コールセンター 0570-666-424 042-303-9749(IP電話等) | ・ITツール導入による業務効率化等を支援
・30万円~450万円、補助率:1/2(特別枠は2/3) ※特別枠はハードウエア(PC、タブレット端 末等)のレンタルも対象 | ・特別枠:補助対象経費の1/6以上が (1)サプライチェーン毀損への対応、 (2)非対面型ビジネスモデルへの転換、 (3)テレワーク環境整備 のいずれかに合致する投資であること |
【佐賀県】 ・安心快適ファクトリー創造事業費補助金 ※申請受付期間終了 (お問合せ先) 佐賀県ものづくり産業課 ものづくり推進担当 0952-25-7421 | ・ものづくり事業者が行う3密状態の解消やテレワーク環境の整備等の取組を推進し、事業の継続を図る取組を支援 ・上限額:300万円 ・補助率:2/3以内(所定の条件を満たせば3/4以内) | ・佐賀県内において生産や研究開発等の事業又は業務を行うことができるものづくり事業者 ・応募された事業に対して審査を行い、対象となる事業を採択 |
【佐賀県】 ・さがものづくり企業販路拡大支援事業費補助金 (お問合せ先) 佐賀県ものづくり産業課 ものづくり推進担当 0952-25-7421
| ・ものづくり事業者等で構成される団体等が一丸となって販路拡大に取り組む展示会等への出展を支援 ・上限額:500万円(共同出展事業者数が5社以上10社以下)又は1,000万円(共同出展事業者数が11社以上) ・補助率:2/3以内(所定の条件を満たせば3/4以内) | ・佐賀県内において生産や研究開発等の事業又は業務を行うことができるものづくり事業者等で構成される団体等 ・応募された事業に対して審査を行い、対象となる事業を採択 |
【佐賀県】 ・ものづくり企業イノベーション促進事業費補助金 (お問合せ先) 佐賀県ものづくり産業課 ものづくり推進担当 0952-25-7421 | ・ものづくり事業者が行う「ものづくり×クリエイティブ」を基本的なコンセプトとした、これまでのビジネスモデルから一歩踏み出した新たな取組を支援 ・上限額:300万円 ・補助率:2/3以内(所定の条件を満たせば3/4以内) | ・佐賀県内において生産や研究開発等の事業又は業務を行うことができるものづくり事業者 ・応募された事業に対して審査を行い、対象となる事業を採択 ・締切日は以下のとおり (第1回)令和2年10月28日 (第2回)令和2年11月18日 (第3回)令和2年12月2日 |