
令和3年11月5日
交通政策課 鉄道活用推進担当
(佐賀県鉄道建設整備促進期成会及び
唐津線利活用・電化促進期成会事務局)
担当者 中西、村山
内線 1451 直通 0952-25-7341
E-mail koutsuuseisaku@pref.saga.lg.jp |
佐賀県鉄道建設整備促進期成会と唐津線利活用・電化促進期成会が合同で
九州旅客鉄道株式会社への要望活動を行います
佐賀県鉄道建設整備促進期成会(会長:佐賀県知事 山口 祥義)と唐津線利活用・電化促進期成会(会長:佐賀市長 坂井 英隆)が合同で九州旅客鉄道株式会社への要望活動を行います。
1 日時 令和3年11月10日(水曜日) 14時00分から14時30分
2 場所 九州旅客鉄道株式会社 本社 11階 会議室A
(福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号)
3 参加予定者 別紙のとおり
4 要望先 九州旅客鉄道株式会社 取締役専務執行役員 古宮 洋二 氏
5 要望内容
・ 鉄道のサービスレベルの確保
・ 広域的な鉄道ネットワークの維持
・ 上下分離後の利便性確保
・ ICカード利用エリアの拡大
・ 駅施設や車両の利便性・快適性の向上
・ 鉄道輸送における安全対策の徹底、鉄道施設の安全確保 等
【報道機関の皆さまへ】
要望活動の取材は、冒頭の「要望書手交」までとなります。
13時50分までに本社7階エレベーターホールまでお越しください。
要望活動終了後、両期成会の代表者が取材に応じます。取材場所は別紙をご覧ください。
(代表者)
・ 唐津線利活用・電化促進期成会 会長 佐賀市長 坂井 英隆
・ 佐賀県鉄道建設整備促進期成会 会長代理 佐賀県地域交流部長 山下 宗人
添付資料