
佐賀県特別支援学校就労支援フォーラムを開催します
県教育委員会では、特別支援学校を卒業する生徒の就労を支援する企業、福祉事業所、関係行政機関及び特別支援学校等の関係者が一堂に会し、特別支援学校における就労支援の現状及び企業における先進事例等の情報を共有することで、佐賀県の特別支援学校と企業等との協働体制を推進することを目的として、下記のとおりフォーラムを開催しますのでお知らせします。
なお、このフォーラムは、第1回佐賀県立特別支援学校就労支援連絡協議会※を兼ねて実施します。
記
1 日時 令和2年10月14日(水曜日) 13時~16時
2 場所 アバンセ(佐賀市天神三丁目2-11 電話:0952-26-0011)
3 内容
13時00分~13時25分 開会行事(佐賀県立特別支援学校就労サポーター企業制度におけるパートナーシップ・オフィス認定企業への表彰等)
13時25分~14時00分 特別支援学校生徒による取組紹介 ~企業等と連携した就労に向けた学習~
14時00分~14時45分 特別支援学校生徒による作業学習等の製品販売、実演など
14時20分~14時45分 障害者が活躍できる職場の体制整備について【講話】
(社会福祉法人ステップさが 障害者就業・生活支援センター ワーカーズ・佐賀)
14時45分~15時55分 サポーター企業2社の障害者雇用について【実践報告】
(エフピコ愛パック株式会社佐賀工場
第二事業本部 株式会社シーエックスカーゴ鳥栖冷凍流通センター)
16時00分 閉会行事
◇ 12時30分から16時までの間、企業・保護者・教職員向けの障害者雇用等に関する相談ブースを設置します。
※ 佐賀県立特別支援学校就労支援連絡協議会
佐賀県立特別支援学校を卒業する生徒の就労を支援するため、企業、関係団体及び関係行政機関と特別支援学校の間の連絡を密にするとともに、協働体制を推進するため設置している協議会です。
添付資料
・
令和2年度特別支援学校就労支援フォーラム
(PDF:1.09メガバイト)