令和4年6月期の期末・勤勉手当の支給状況をお知らせします

令和4年6月期の期末・勤勉手当の支給状況をお知らせします 佐賀県職員に令和4年6月30日、期末・勤勉手当が支給されます。 警察職員、教職員を含めた全職員(一般職)の平均支給額は788,579円で、前年同期より34,208円減少しています。 これは主に、昨年10月の佐賀県人事委員会勧告を踏まえた改定により、支給月数が減少したことによるものです。 1 一般職(期末・勤勉手当)※臨時的任用職員、会計年度任用職員、任期付職員等は除く 【支給月数】 | 6月期 | 12月期 | 年間合計 | 令和3年度 | 2.225 | 2.075 | 4.30 | 令和4年度 | 2.15 | 2.15 | 4.30 |
年間支給月数:令和2年度4.45、令和3年度4.30、令和4年度4.30 人事委員会勧告を踏まえた改定:令和2年度→令和3年度-0.15月 (1)令和3年度は、12月期にまとめて引下げ (2)令和4年度は、6月期と12月期に均等に配分(各0.075月)して引下げ
【支給額】 〇一般の全職員〈警察職員・教職員を含む〉 | 令和4年6月期 | 令和3年6月期 | 平均支給額 | 788,579円 (対前年比:-34,208円) | 822,787円 | 総支給額 | 99億8,735万円 (対前年比:-4億5,053万) | 104億3,788万円 | 人 員 | 12,665人 | 12,686人 | 平均年齢 | 42歳1月 | 42歳5月 |
参考:国家公務員との比較用 国は、全職員ではなく、係長以上の役職者を除いた行政職職員に係る平均支給額を例年 公表しています。これに対応する本県の平均支給額は下表のとおりです。 なお、国は、令和3年度分の引下げ(-0.15月)を令和3年12月期で行うことを見送っており、その分を今回(令和4年6月期)減額することとしているため、既に令和3年12月期に引下げを実施済みの本県よりも引下げ幅が大きくなります。 〇一般行政職職員〈係長以上の役職者を除く〉 | 令和4年6月期 | 令和3年6月期 | 平均支給額 | 522,461円 | 537,567円 | 平均年齢 | 32歳0月 | 32歳1月 |
2 特別職(期末手当) 【支給月数】 | 6月期 | 12月期 | 年間合計 | 令和3年度 | 1.675 | 1.575 | 3.25 | 令和4年度 | 1.625 | 1.625 | 3.25 |
年間支給月数:令和2年度3.35、令和3年度3.25、令和4年度3.25 国の指定職の取扱いを踏まえた改定 令和2年度→令和3年度-0.1月 (1)令和3年度は、12月期にまとめて引下げ (2)令和4年度は、6月期と12月期に均等に配分(各0.05月)して引下げ
【支給額】 区分 | 令和4年6月期 | 令和3年6月期 | 知 事 | 2,661,750円 | 2,743,650円 | 副知事 | 2,091,375円 | 2,155,725円 | 教育長 | 1,605,500円 | 1,654,900円 | 議 長 | 2,091,375円 | 2,155,725円 | 副議長 | 1,816,750円 | 1,872,650円 | 議 員 | 1,690,000円 | 1,742,000円 |
|