「プラスワン休暇」で休暇取得に向けた環境づくりを行いましょう
働き方・休み方を変える第一歩として、「プラスワン休暇」を実施しませんか?
土日、祝日に年次有給休暇を組み合わせて、連休を実現する「プラスワン休暇」。
労使協調のもと、年次有給休暇を組み合わせて、3日(2日)+1日以上の休暇を実施しましょう。
労使一体となって、計画的に年次有給休暇を取得しましょう。
年次有給休暇の「計画的付与制度」を活用しましょう
年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残りの日数については、労使協定を結べば、計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度です。
この制度を導入している企業は、導入していない企業よりも年次有給休暇の平均取得率が7.5ポイント高くなっています(平成27年)。
この制度を導入することによって年次有給休暇が取りやすくなると考えられます。 ※就労条件総合調査
1.導入のメリット
事業主 労務管理がしやすく計画的な業務運営ができます。
従業員 ためらいを感じずに、年次有給休暇を取得できます。
2.日数
付与日数から5日を除いた残りの日数を計画的付与の対象にできます。
前もって計画的に休暇取得日を決めておくため、年次有給休暇をスムーズに取得できます。
(年次有給休暇の計画的付与制度の導入には、就業規則による規定と労使協定の締結が必要です。)


キャラクター「ゆっとちゃん」です
仕事と生活の調和のために、年次有給休暇を計画的に活用しよう。
関連リンク等