開催状況
第1回 平成27年3月30日(水曜日) 議題:地方創生について
第2回 平成27年11月20日(金曜日) 議題:子育て支援及び空き家対策・移住対策について
第3回 平成28年2月19日(金曜日) 議題:消防防災ヘリコプターの導入、健康寿命延伸及び身近な移動手段(地域交通)の確保について
第4回 平成28年4月22日(金曜日) 議題:熊本地震への対応、有害鳥獣対策、超高齢社会への対応について
第5回 平成28年9月21日(水曜日) 議題:和のさがづくり、明治維新150年『肥前』の顕彰について
第6回 平成28年10月17日(月曜日) 議題:国民健康保険事業運営に対する財政支援及び広域化後の税負担の激変緩和等、企業版ふるさと納税を活用した返還不要の奨学金や奨学金返還のための支援策等の創設、平成35年国民体育大会・全国障害者スポーツ大会について
第7回 平成29年2月10日(金曜日) 議題:人材育成交流機構(仮称)の設置、明治維新150年事業、中山間地・離島・県境振興対策本部について
第8回 平成29年3月18日(土曜日) 議題:玄海原子力発電所について
第9回 平成29年7月20日(木曜日) 議題:宿泊施設の整備、高速道路を活用した“さがさいこう”プロジェクト、自発の地域づくり、SAGA DESIGNについて
第10回 平成29年10月27日(金曜日) 議題:高校生の県内就職率の向上、中学生スポーツ有望選手の県外流出対策、観光交流について
第11回 平成30年2月15日(木曜日) 議題:外から見る佐賀、内から見た佐賀、伝承芸能祭、幼児教育無償化と待機児童の現状、放課後児童クラブの現状と議題について
第12回 平成30年5月14日(月曜日) 議題:新幹線西九州ルート、地域公共交通、総合計画及び看板の老朽化、肥前さが幕末維新博覧会について