スタートまでもう少し!さが桜(さくら)マラソン2017を応援(おうえん)しよう!
3月19日、『さが桜(さくら)マラソン2017』が開催(かいさい)されるよ!
スタートは昨年の大会と同じ佐賀県総合運動場陸上競技場前。みんなのまわりにも大会に出場する人がいるんじゃないかな?みんなの応援(おうえん)でランナーたちを元気づけよう!
今年は28回目!
毎年、全国からたくさんの人が参加するさが桜(さくら)マラソン、約10,000人のランナーが佐賀の街(まち)をかけぬけるんだ!ちなみに昨年4月に行われた2016年大会は、約3,000人の方たちがボランティアとしてたくさんのランナーを支(ささ)えてくれたよ。
第1回目は1989年。佐賀市が100周年を迎(むか)えたのを記念して開催(かいさい)されたんだ!その時は4,226人が参加して、ハーフマラソン、10キロ、5キロ、ジョギングの4種目だったんだ。オリンピックのマラソン元日本代表選手も招待(しょうたい)されて一緒(いっしょ)に走ってくれて、佐賀市の姉妹都市グレンズフォールズ(アメリカ)市長も参加してくれたんだって!2013年の第24回大会から42.195kmのフルマラソンに生まれ変わって、今度の2017年の大会で28回目をむかえるんだ!
さが桜(さくら)マラソンのたくさんの楽しみ方!
沿道(えんどう)で頑張(がんば)って走るランナーを応援(おうえん)するだけじゃなくて、他にもさが桜(さくら)マラソンの楽しみ方があるよ!ランナーの中には、いろんな仮装(かそう)をして、応援(おうえん)している人を楽しませてくれる人もいるんだ!今回はどんなランナーが走ってるんだろうね?スタート会場の周辺には佐賀グルメブースや足湯コーナー、海苔(のり)や和菓子(わがし)などのお土産品などのブースもあるよ!他にもたくさんのブースがあるから、そこを見て回るのも楽しいよね!!会場はすごくたくさんの人が来るから、くれぐれも迷子(まいご)にならないようにね!
みんながランナーとして参加できるのはもっと大きくなってから(フルマラソンは18歳(さい)以上、ハーフマラソンは15歳(さい)以上)だけど、全国から来るランナーに佐賀の街(まち)を楽しんでもらえるよう、そして完走をしてもらえるよう、みんなの応援(おうえん)で沿道(えんどう)からパワーを送ろう!3月19日が楽しみだね!
関連リンク
さが桜マラソン2017
(外部リンク)
 |  |  |
さが桜(さくら)マラソン2016スタート直後の写真だよ! | 本当にたくさんのランナーが参加するんだ! | |