池田学(いけだまなぶ)展(てん)
ペン先の魔法(まほう)、心おどるイマジネーション。The Pen(ザペン)―凝縮(ぎょうしゅく)の宇宙(うちゅう)―
今回は佐賀県多久(たく)市出身のアーティスト、池田学(いけだまなぶ)さんを紹介(しょうかい)するね!
池田学(いけだまなぶ)さんは、『丸ペン』という1mmにも満たない細い線が書けるペンを使って、とても細(こま)やかな絵を描(か)くアーティストなんだ。ものすごく細(こま)かくて、創造力(そうぞうりょく)溢(あふ)れる作品は、日本だけではなく、海外の人たちからもとても高い評価(ひょうか)をされている人なんだ。そんなすごい人の日本で初めての大きな展覧会(てんらんかい)が、故郷(こきょう)である佐賀県で開催(かいさい)されるんだよ!
佐賀県立美術館で2017年1月20日(金曜日)から開催(かいさい)!
今回展示(てんじ)されるのは、池田学(いけだまなぶ)さんがこれまで描いた作品のほぼ全て、約120点の作品が並(なら)ぶんだよ。まずはたくさんある作品の中からいくつか紹介(しょうかい)するね!
 |  |
実物の絵はものすごい迫力(はくりょく)だよ! | 天に向かって成長するお城(しろ)。完成に1年半かかったんだって! |
 |  |
絵を描いている池田学(いけだまなぶ)さん。 | 新作の絵の一部。完成に3年もかかった大作(たいさく)だよ! |
見てるとなんだか楽しくなる絵ばかりだね!一つの絵の中にたくさんの物語が描いてある絵もあるし、佐賀にゆかりのある絵もあるから、それを探(さが)しだすのも楽しいよね!2013年から描(か)きはじめて、2016年11月に完成したばかりのタテ3m×ヨコ4mの巨大(きょだい)な日本初公開の新作も展示(てんじ)されるんだよ!
イベントもたくさん予定されているよ!
『池田学アーティストトーク』(1月28日(土曜日)、2月12日(日曜日)いずれも14時00分~15時30分)では、池田学さん本人の話を聞くことができるし、『池田さんの絵の世界で遊ぼう』(2月25日(土曜日)13時30分~15時00分※事前申し込みが必要)という子どもたちのためのワークショップも開催(かいさい)されて、その魅力(みりょく)にたくさん触(ふ)れることができるよ!他にもたくさん予定されているから、楽しみにしててね!
詳(くわ)しくは特設(とくせつ)Webサイトを見てね!
会期など詳細
日程 平成29年1月20日(金曜日)~平成29年3月20日(月曜日・祝日)
開館時間 9時30分~18時00分(1月27日、2月17日、3月10日は~20時00分)
休館日 月曜日(3月20日祝日は開館)
場所 佐賀県立美術館
佐賀県佐賀市城内1-15-23
観覧料 一般・大学生1,200円(1,000円)、高校生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料
※()内は前売り、団体20名以上、各種割引料金
※博・美メール会員、サガン鳥栖ドリームパス会員、Begin会員は割引料金
※当日、受付で使用済み半券の提示をすると割引料金1,000円で入場いただけます。(リピーター割)
特設Webサイト http://tokushu.saga-s.co.jp/ikedamanabu/
(外部リンク)
関連リンク
佐賀県立博物館 佐賀県立美術館
(外部リンク)
お問い合わせ先
佐賀県立博物館 佐賀県立美術館
TEL 0952-24-3947
FAX 0952-25-7006
メールアドレス hakubi@pref.saga.lg.jp