佐賀県 佐賀県遺産TOP総合トップへ
佐賀県 佐賀県 佐賀県遺産 SAGA HERITAGE 佐賀県民の思いがつまった宝物。佐賀県 佐賀県(スマホ版) 佐賀県遺産 SAGA HERITAGE
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

佐賀県遺産データベース

第2005-3号 旧犬塚家住宅

旧犬塚家住宅写真

江戸時代後期の文政8年(1825)頃に建てられた妻入り二階建ての陶器商家である。建物は、間口3間(5.519m)・奥行8間(14.843m)で、いわゆる「うなぎの寝床」状に細長い。屋根は切妻造りの本瓦葺で、棟を南北にとる。外観は、白壁土蔵造で、防火対策と同時に重厚な商家の格式を漂わせている。内部の奥の板の間には、一部が吹き抜けになっており、採光と同時に、荷を滑車によって二階に運び込めるようになっている。

検索情報
地域
西部地区
分類
建造物
基本情報
所在地
伊万里市伊万里町甲555-1   電話 0955-22-7934(伊万里市陶器商家資料館)
遺産にまつわる物語
江戸時代、有田皿山などの焼き物産地から運ばれた陶磁器の積み出しを一手に引き受けたことが、伊万里津の繁栄につながり、国の内外に『伊万里焼(古伊万里)』の名が広まった。 犬塚家は、創業が明和元年(1764)頃と伝えられ、伊万里津屈指の陶器商として○駒(マルコマ) の商号で大阪や江戸へ陶磁器を積み出していた。土蔵造の町家の多くが失われた現在では、伊万里津の繁栄を物語る貴重な建物である。
特徴
江戸時代後期の文政8年(1825)頃に建てられた妻入り二階建ての陶器商家である。建物は、間口3間(5.519m)・奥行8間(14.843m)で、いわゆる「うなぎの寝床」状に細長い。屋根は切妻造りの本瓦葺で、棟を南北にとる。外観は、白壁土蔵造で、防火対策と同時に重厚な商家の格式を漂わせている。内部の奥の板の間には、一部が吹き抜けになっており、採光と同時に、荷を滑車によって二階に運び込めるようになっている。
保存や活用の取組
江戸時代後期の文政8年(1825)頃に建てられた妻入り二階建ての陶器商家である。建物は、間口3間(5.519m)・奥行8間(14.843m)で、いわゆる「うなぎの寝床」状に細長い。屋根は切妻造りの本瓦葺で、棟を南北にとる。外観は、白壁土蔵造で、防火対策と同時に重厚な商家の格式を漂わせている。内部の奥の板の間には、一部が吹き抜けになっており、採光と同時に、荷を滑車によって二階に運び込めるようになっている。
旧犬塚家住宅写真1

旧犬塚家住宅写真2

旧犬塚家住宅写真3


旧犬塚家住宅写真4




旧犬塚家住宅写真5




旧犬塚家住宅写真6


佐賀県  県土整備部 まちづくり課  
電話:0952-25-7326 ファックス:0952-25-7314 メール:machizukuri@pref.saga.lg.jp

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県  県土整備部  まちづくり課

TEL:0952-25-7326
FAX:0952-25-7314
メール:machizukuri@pref.saga.lg.jp
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.