
2023年に開港25周年を迎えた
佐賀空港。
とにかくコンパクトで使いやすい。
どこをとっても心地よくて美しい。
飛行機に乗らなくても遊びに行きたい、究極のローカル空港を目指す私たちは、いつでもみなさんにとって身近で気さくな空港でありたいと思っています。
25年の集大成。従来の空港とはひと味違う、佐賀空港ならではの25の「空活」を提案します。
-
2023年は、
佐賀空港の25周年
メモリアルイヤー。森淳子(佐賀空港事務所)
-
こんなに“コンパクト”で“疲れにくい”
空港ってほかにないんじゃないか!日吉柊晴(佐賀空港事務所)
-
国内線・国際線の
ターミナルがまとまってるから
超〜便利。Shasha(佐賀空港観光案内所)
-
佐賀―羽田便は1日5便!
日帰り東京出張でばりばり使えます。久富優里子(ANAエアサービス佐賀)
-
上海・西安・台北・
ソウルへ!
佐賀から海外に
ひとっとび。吉野桜(西鉄エアサービス)
-
無料駐車場は
2000台以上。
有明海沿岸道路も
延伸して、アクセスがますます便利に!田島百恵(佐賀ターミナルビル)
-
佐賀県内、福岡県
一部の市町で運行する
リムジンタクシーが大活躍中。船津優真・山口泰孝(佐賀県ビルメンテナンス事業協同組合)
-
レンタカーは24時1000円、
カウンターまで空港から徒歩150歩
…ってマジなんです。川島朱夏(ニッポンレンタカー 佐賀空港カウンター営業所)
-
「観光案内所」は、
四季折々の佐賀の
魅力を伝える
キーステーション。Yunnie(佐賀空港観光案内所)
-
2020年から段階的にリニューアル。
飛ぶ方も、飛ばない方にも楽しんで
もらえる空港を目指しています。青木拓朗(佐賀県ビルメンテナンス事業協同組合)
-
「さがデザイン」感に満ちた、
心地よく美しいエアポート。市川千晴(西鉄エアサービス)
-
「sagair」「佐賀工房」
「ANA FESTA」
おみやげ処が3つあったりします。本庄925(佐賀工房 空港店)
-
「sagair
(サガエアー)」って、
究極のローカル
ショップかも。城野いずみ(sagair(サガエアー))
-
有田鶏、伊万里牛、
有明海苔…
ローカルグルメが
旨い!内川加奈子(佐賀工房 空港店)
-
「FOOD PARK」のフリースペースは
ワークスペースとしても
使えちゃいます。吉原和重(佐賀空港事務所)
-
眺望抜群!
快適なフォトスポットは、
密かに人気の場所。福山茉采(ANAエアサービス佐賀)
-
ご当地B級グルメ・
シシリアンライスが
「レストランSHINO」の人気No.1よ。歳原こず恵(さがれすとらん 志乃 空港店)
-
書架をイメージした
空間に県産品が
1000以上。北島守(古賀商事 中央監視室)
-
「空見酒セット」でほろ酔う?
石隈晶子(全日警佐賀)
-
Premium Lounge
「さがのがら。」で噛み締める、
佐賀の魅力。江越由紀子(佐賀ターミナルビル)
-
待ち時間を特別に
変える「さがのがら。」で、どんな“佐賀の柄”に出会う?財部裕司(ANAエアサービス佐賀)
-
宇宙への入り口
「スペースパーク」に
ご招待します!田中貞彦(全日警佐賀)
-
春は桜、秋はコスモス。
空港周辺はドライブコースにも
ぴったり。入江真斗(トヨタレンタカー 佐賀空港受付カウンター)
-
右は島原、左は柳川!
360度パノラマビューが広がる展望所、気持ちいいでしょ?石橋泰宏(佐賀ターミナルビル)
-
空港公園には、飛行機ファンには
たまらん旅客機「YS-11」の展示も。末津勉(全日警佐賀)
名前や所属は取材時点の情報です。(2022年10月)