九州佐賀国際空港活性化推進協議会(事務局:佐賀県空港課)では、九州佐賀国際空港の利用促進や利便性の向上等に取り組んでいます。
ターミナルビルの大規模リニューアルにより、新しく生まれ変わった九州佐賀国際空港を、飛行機に乗る人はもちろん、乗らない人(とき)も訪れてもらい、利便性や魅力を体感してもらうため、下記のとおりイベントを実施します。
イベント概要
(1)佐賀のひろ~い 空の下で「 sagairo marche 」開催!
空や飛行機を眺めながらマルシェに出かけてみよう!
【第1弾】令和4年9月24日(土曜日)
【第2弾】令和4年10月23日(日曜日)
[開催時間]午前10時から午後4時まで ※雨天中止
[会場]佐賀空港公園 多目的広場(グランド)
[内容]県内を中心とした飲食や雑貨店舗など
(協力)SUSIE
(主催)九州佐賀国際空港活性化協議会(事務局:佐賀県 地域交流部 空港課)
(2)「ペットボトルロケットワークショップ」開催! (令和4年8月20日(土曜日)より受付開始)
ペットボトルロケットを作って、青空に夢と願いを込めて飛ばしてみよう!
【開催日】令和4年10月23日(日曜日) ※雨天時は制作までの工程を実施
[開催時間]午前の部:午前10時から午後12時まで(受付は午前9時から午前9時45分まで)
午後の部:午後2時から午後4時まで(受付は午後1時から午後1時45分まで)
⇒ 午前の部・午後の部ともに満員御礼につき募集を締め切りました。
[会場]ロケット制作 (約60分):九州佐賀国際空港ターミナルビル3階 スペースパーク
ロケット飛ばし(約30分):佐賀空港公園 芝生エリア
[内容]迫力満点!水と空気の力を使って飛ぶペットボトルロケット作り
[参加・募集人数]各部先着20名
※事前申込み制 ※定員に達し次第、受付終了
[参加資格]小学生以上 ※お子様優先
[参加費]無料
[持って来るもの]炭酸飲料のペットボトル2個
[申込制]※先着順となりますので、お早めにご応募ください。
<専用メールアドレス>
sorakatsu_saga@po.don3.com
<記載事項>
件名「 10/23 ペットボトルロケットワークショップの応募」
(1)参加者氏名 (2)参加者年齢(学年) (3)保護者氏名 (4)ご住所(郵便番号含む)
(5)連絡先(連絡が取れる番号) (6)参加希望時間(午前・午後のどちらか)
<応募期間>
令和4年8月20日(土曜日)から令和4年10月17日(月曜日)必着
※先着順となりますので、お早めにご応募ください。
※専用アドレスからのメールを受信できるようにドメイン設定の解除をお願いします。
※事前申込み制ですが、事前の受付で定員に達していない場合のみ当日受付もございます。
(協力)さが科学少年団
(主催)九州佐賀国際空港活性化協議会(事務局:佐賀県 地域交流部 空港課)
その他留意事項
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、イベント内容の変更または中止とする場合があります。
※会場内で出たゴミは、各自お持ち帰りをお願いいたします
※マスクの着用、新型コロナ感染対策、熱中症対策をしてお越しください
※中止する場合は、九州佐賀国際空港のホームページ等でお知らせいたします。
※駐車場は佐賀空港の駐車場をご利用ください。
【上記イベントに関する問合せ先】
九州佐賀国際空港エリア賑わいづくりイベント事務局(株式会社佐賀広告センター内)
電話:0952-28-3888(月曜日~金曜日 10時00分~18時00分)
メール:sorakatsu_saga@po.don3.com