ボランティア活動のために被災地を訪れる場合は、事前に手続きを行うことで高速料金が無料になります。
ボランティア活動のために被災地を訪れる場合は、あらかじめ北海道災害ボランティアセンターに災害ボランティア受入証明書を発行してもらい、佐賀県県民協働課又は市町村役場で災害派遣等従事車両証明申請を行うと高速料金が無料になります。
高速料金の無料期間は、平成31年3月31日(日曜日)までです。
【証明書発行までの手順】
(1) 北海道災害ボランティアセンターへ、以下に必要事項を記入しFAXで送信します。
(2) (1)の災害ボランティアセンターから、ボランティア証明書がFAXで返送されます。
(3) (2)のボランティア証明書と下記様式を佐賀県県民協働課へ御提出ください。災害派遣等従事車両証明書が発行されます。
《記載例》災害派遣等従事車両証明の申請書
(ワード:63キロバイト)
- (※市町への申請については、各市町にお尋ねください。)
(4) 被災地訪問の際、証明書を高速道路料金所にて御提示ください。(提示が無い場合は、無料になりませんのでご注意ください。)
※佐賀県に提出される際は、事前にお電話ください。【佐賀県 県民協働課(直通)0952-25-7374】