佐賀県総合トップへ

ポジティブリスト制度

最終更新日:

 食品衛生法の改正により、平成18年5月29日から同法に基づく残留農薬基準について、ポジティブリスト制度が施行されます。ポジティブリスト制度とは、農産物をはじめとする全ての食品について、残留基準が定まっていない場合には、一定量以上の農薬等を含む食品の販売を原則禁止する制度であり、農薬のみでなく、動物用医薬品、飼料添加物も規制の対象となります。


 農薬についてはこれまで246種類の農薬に対して残留基準が設定されており(平成17年4月現在)、これを超過したものは流通が禁止されています。現在、世界中で使用されている農薬は約800種類あると言われていますが、これまでは残留基準値が設定されていない農薬が残留していても流通を規制することができなかったため、平成15年に食品衛生法が改正されて今回の制度が導入されることとなりました。特に、残留基準がない農薬には、一律に0.01ppmという基準値が設定されることとなり、基準値を超えた農薬が残留している農産物は出荷停止などの処置が取られることになります。


 しかしながら、このようなポジティブリスト制度が施行されても、登録された農薬を農薬容器等に書かれた使用基準を守って使用すれば、対象作物に残留基準値を超えた農薬が残留する心配はありません。ただし、散布時に農薬が周囲に飛散して、その農薬に登録がない農作物や、登録はあっても収穫時期が近い農作物にかかると、基準値を超えた農薬が残留する恐れがあります。このため、農薬の散布に当たっては、これまで以上に周辺作物への飛散(ドリフト)に注意することが必要です。
 なお、ポジティブリスト制度の運用については、下記の厚生労働省のホームページに詳細な説明が掲載されています。


 また、ポジティブリスト制度の導入に対応した農薬の飛散防止対策などについては、下記の農林水産省のホームページ等を参照してください。


 

厚生労働省の関連リンク

ポジティブリストQ&A <リンク>
  厚生労働省が作成したもので厚生労働省のホームページの中にあります。
  ポジティブリストは食品衛生法における制度です。
食品中の残留農薬等のコーナー <リンク>
  厚生労働省のホームページにあります。
  食品中の残留農薬に関するさまざまな情報が掲載されています。
ポジティブリスト制度基準値一覧 <リンク>
  厚生労働省関連団体のホームページですが、厚生労働省のホームページからもリンクが貼られています。

 

 

農林水産省の関連リンク

農林水産省ホームページの農薬コーナー

  農薬全般についてさまざまな情報が記載されています。
残留農薬のポジティブリスト制度と農薬のドリフト対策
  農林水産省の農薬コーナーの中にあるページです。

 

 

以下のリンクは関連した文書が読めます

農作物の農薬残留規制が大きく変わります 新しいウィンドウで <PDFファイル、121KB>
  ポジティブリスト制度の施行に関する説明資料です。
  わかりやすいイメージ図で記載されています。
残留農薬基準等のポジティブリスト制度導入の対応について 新しいウィンドウで<PDFファイル、82KB>
  農林水産省が作成した一般の方向けの説明資料です。
  ページ数は多いですがわかりやすく作成されています。
ポジティブリスト制に関するQ&A 新しいウィンドウで <PDFファイル、95KB>
  農林水産省が作成したQ&Aです。
農薬飛散防止チラシ 新しいウィンドウで <PDFファイル、259KB>
  農薬を散布する際の注意事項が記載されています。
  絵を中心としてわかりやすく作成されています。
佐賀県の対策方針 新しいウィンドウで <PDFファイル、356KB>
  ポジティブリスト制度の施行に関して農薬の飛散防止等に対する佐賀県の基本方針です。
佐賀県農薬適正使用推進協議会 新しいウィンドウで <PDFファイル、72KB>
  農薬の飛散防止対策等、農薬の適正使用を図るための推進体制です。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:22501)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.